スパイスが無くてもカレー粉だけで出来る 簡単 鶏肉とほうれん草のカレー

ほうれん草たっぷり。お子さまも食べやすいカレーです。
調理時間 30分

材料(2人分)

鶏肉(むね)
200g
ほうれん草
8株
固形ブイヨン
2個
玉ねぎ
1/2個
にんにくすりおろし
小さじ2
すりおろししょうが
小さじ2
カレー粉
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
少々
胡椒
少々
サラダ油
適量
適量

作り方

1ほうれん草をラップで包み、600Wの電子レンジで2分加熱し、水にさらす。
2水気を切ったほうれん草をミキサーにかけ、ピューレ状にする。
3鶏肉は一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
4熱したフライパンに油をひき、にんにく、しょうが、玉ねぎを柔らかくなるまで炒める。
5玉ねぎが茶色くなってきたら3の鶏肉を入れ、塩、胡椒をする。
6カレー粉を入れて、まんべんなくカレー粉が絡むように炒める。
72とトマトケチャップ、固形ブイヨン、水を入れる。
8ブイヨンをしっかり溶かし混ぜる。

ワンポイントアドバイス

はちみつやヨーグルトを入れるとよりお子さまが食べやすい味になります。