[PR] お星さまのふくさ寿司

薄焼き卵を七夕らしく星柄にして酢飯を包んだふくさ寿司です。
調理時間 30分

材料(2人分)

森のたまご
3個
酢めし
160g
サーモン(フレーク)
大さじ2
きゅうり
1/2本
白いりごま
小さじ2
少々
みりん
小さじ2
サラダ油
少々
A
片栗粉
小さじ2
小さじ2

作り方

1きゅうりは厚さ5mmのいちょう切りにする。
2森のたまごを2個ボウルに割る。もう1個は別のボウルに割って卵黄をたまご2個のボウルに加え、全卵2個+卵黄1個分の卵液にする。
3それぞれよく卵を溶く。全卵+卵黄の方をザルで濾し、塩、みりん、Aの水溶き片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
4フライパンを弱火で熱してサラダ油を薄くひき、全卵+卵黄の卵液を半量流し入れる。
5卵液の表面が固まったら、まな板に取り出して星型で抜く。
6フライパンに戻し、弱火にかける。星型で抜いた部分に卵白を流し入れ、卵白が固まったら火から下ろす。同様にもう一枚作る。
7酢めしにきゅうり、鮭フレーク、星型で抜いた残りの薄焼き卵、白いりごまを加えて混ぜる。
8ラップの上に6を広げ、中央に7の半量をのせて包む。もう一つも同様に包む。

ワンポイントアドバイス

卵液に水溶き片栗粉を入れることで破れにくくなります。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...