1 | 豆腐は食べやすい大きさに切り、油揚げは熱湯をかけ油抜きをし一口大に切る。 |
2 | にんじんと大根は皮をむき、ピーラーで薄切りにする。 |
3 | 小ねぎは小口切りにする。 |
4 | 鍋に水と昆布を入れて中火にかけ、煮立ったらかつお節を加える。 |
5 | 昆布をかつお節にのせて蓋をし、弱火で1〜2分煮る。 |
6 | 火を止めてかつお節が沈むまで放置し、昆布とかつお節を取り出す。 |
7 | ボウルにザルを重ね、キッチンペーパーをのせる。 |
8 | (6)の鍋にのこった出汁を注ぎ入れてキッチンペーパーで濾す。 |
9 | 鍋に濾しただし汁を入れ、蓋をして沸騰させる。 |
10 | 火を止めて重曹と(1)を加え、弱火におとして10分ほど煮込む。 |
11 | (2)は食べる分だけ、(10)でしゃぶしゃぶ程度にサッと火を通す。 |
12 | (11)を器に盛りつけ、ポン酢、(3)、お好みの薬味を添えて完成。 |
野菜は長く加熱すると重曹の効果で変色しやすくなっているので薄く切りましょう。