くるくる いなり巻き

巻くだけ簡単!お弁当やおもてなしにもおすすめです。
調理時間 30分

材料(2人分)

ご飯
300g
油揚げ
2枚
しょうが
1片
白いりごま
大さじ1
すし酢
大さじ1/2
A
和風だし
1カップ
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2

作り方

1油揚げ開いて半分に切り、熱湯をかけて油抜きをし、軽く水気を絞る。
2しょうがはみじん切りにする。
3鍋にAを合わせて煮立て油揚げを入れる。
4落とし蓋をし、弱火で15分程煮る。
5煮含めたら火を止め、そのままおいて粗熱をとる。
6ボウルに温かいごはんを入れてすし酢を回しかけ、切るように混ぜる。
7しょうが、白いりごまを加えてさっくりと混ぜる。
85にすし飯の1/4量をのせる。
9端から巻き、巻き終わりを下にしておく。同様に全部で4個作る。

ワンポイントアドバイス

そのままでも、一口サイズに切って盛り付けても◎。ラップを使うと巻きやすいですよ。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    サバ缶で簡単アラビアータ 大好き サバのピリ辛トマトパスタスパゲッティ、サバ水煮缶、トマト水煮缶、にんにく、唐辛子、ケッパー、オ...
  2. 2

    あっさり 牡蠣の和風アヒージョ牡蠣(加熱用)、まいたけ、にんにく、バゲット、青のり、レモンの皮、オリ...
  3. 3

    簡単なのにお店の味が作れちゃう さっぱり 青じそ入り塩ダレ鶏つくね鶏肉(挽き肉)、料理酒、塩、大葉、玉ねぎ、サラダ油、塩、ごま油、鶏がら...
  4. 4

    豚肉にタレをしっかり絡めて 定番! シンプル生姜焼き豚ロース (うすぎり)、キャベツ、薄力粉、ごま油、白ごま、すりおろし生...