持ち運びに便利! カップちらし寿司

1人分のカップちらしで食べやすいので、パーティーでも使いやすいです。
調理時間 30分

材料(2人分)

ご飯
1合分
アスパラ菜
3本
ムキエビ(ボイル)
6尾
水煮たけのこ(穂先)
1/4本分
1/2個
しば漬け
20g
イクラ
大さじ1
少々
醤油
少々
サラダ油
少々
A
大さじ1 1/2
砂糖
大さじ1
小さじ1/2
B
砂糖
小さじ1/2
片栗粉
少々
少々

作り方

1ごはんに混ぜ合わせたAを回しかけ、しゃもじで全体を切るように混ぜる。
2アスパラ菜は塩(分量外)ゆでして水にとり、水けを絞ってしょうゆをふり軽く絞る。
32の長さを半分に切り、茎はみじん切りにする。
4水煮たけのこは縦4等分のくし形に切り、塩を加えた熱湯(分量外)でゆで汁けをきる。
5卵を溶きBを混ぜ、フライパンに油を中火で熱して流し入れ、薄焼き卵を作る。
65の粗熱がとれたら細切りにする。
7すし飯の半量にみじん切りにしたしば漬け、半量にアスパラ菜の茎を混ぜる。
8カップに菜の花すし飯を1/2量ずつ入れ、スプーンの背で斜めに詰める。
9さらにしば漬けすし飯を1/2量ずつ詰め、6を等分にのせる。
10アスパラ菜、水煮たけのこ、イクラ、エビの順に等分にのせる。

ワンポイントアドバイス

すし酢はご飯に混ぜる30分以上前に合わせておくと、味がなじみます。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    サバ缶で簡単アラビアータ 大好き サバのピリ辛トマトパスタスパゲッティ、サバ水煮缶、トマト水煮缶、にんにく、唐辛子、ケッパー、オ...
  2. 2

    あっさり 牡蠣の和風アヒージョ牡蠣(加熱用)、まいたけ、にんにく、バゲット、青のり、レモンの皮、オリ...
  3. 3

    簡単なのにお店の味が作れちゃう さっぱり 青じそ入り塩ダレ鶏つくね鶏肉(挽き肉)、料理酒、塩、大葉、玉ねぎ、サラダ油、塩、ごま油、鶏がら...
  4. 4

    豚肉にタレをしっかり絡めて 定番! シンプル生姜焼き豚ロース (うすぎり)、キャベツ、薄力粉、ごま油、白ごま、すりおろし生...