簡単なのにお店の味が作れちゃう さっぱり 青じそ入り塩ダレ鶏つくね

噛めば噛むほどうまみが溢れ出るさっぱりつくね
調理時間 15分

材料(2人分)

鶏肉(挽き肉)
300g
料理酒
大さじ1
小さじ1/3
大葉
10枚
玉ねぎ
1/4個
サラダ油
少々
A
小さじ1/3
ごま油
大さじ2
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/2

作り方

1大葉、たまねぎはみじん切りにする。
2ボウルに鶏肉、酒、塩を加えよく練り、1を加え混ぜ合わせる。
3手にサラダ油つけて丸め、18個のつくね団子を作る。
4耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)に1分かけ、一度取り出す。
5均等に熱が回るよう、つくね団子を並べ替えて更にレンジで1分加熱する。
6Aをよく混ぜ合わせ、ゴマ塩ダレを作っておく。
7フライパンに6のタレを温め、5のつくね団子を入れる。
8弱火~中火弱で、5分程かけてじっくりと焼く。
9表面に美味しそうな焼き色がつけば出来上がり。

ワンポイントアドバイス

後でしっかり焼くので、レンジで加熱するときは中まで火が通らなくても大丈夫です☆

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...