生でもおいしいズッキーニをサラダで食べよう♪
スーパーなどでもリーズナブルに手に入ることも多いズッキーニ。日持ちもするので、なんとなく買ってはみたものの、結局炒め物やソテーなど、何気なく活用してしまっていませんか?
そんな方に、ぜひお伝えしたいのが、今回のズッキーニのサラダレシピ。生で食べても美味しいズッキーニをサラダに使わない手はありません!
いつものレタスやきゅうりではなく、ズッキーニを使うことで目新しさもあり、切り方次第で雰囲気も大きく変わります♪
チーズやトマトなどと合わせたおしゃれな洋風サラダから、ツナや塩昆布と合わせた和風サラダ、豆板醤を効かせた中華風サラダまで、バリエーションに富んだサラダレシピをご紹介します。
その日のメニューや気分に合わせて、ぜひご活用ください♡
ズッキーニの本領発揮!おしゃれな雰囲気漂う洋風サラダレシピ
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ1】ズッキーニとトマト、カッテージチーズのサラダ
まずは、華やかな雰囲気を演出できるおしゃれな洋風サラダレシピをご紹介します。
1品目は、たった10分で簡単に作れるのに、抜群においしいズッキーニのサラダです。
薄くスライスしたズッキーニにカリカリベーコン、トマト、カッテージチーズを合わせ、さっぱりとしたお手製レモンドレッシングをかければ完成!
レモンの酸味やベーコンの塩気が、ズッキーニと相性抜群で、箸が止まらなくなりますよ♡
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ2】ズッキーニと明太チーズのサラダ
明太子を加えた、和風テイストのズッキーニのサラダです。明太子とクリームチーズ、オリーブオイルで、生のズッキーニを和えるだけで作れる、超簡単サラダです。
明太子とクリームチーズが意外なほど良く合いますよ。少し味がぼやけてしまうときには、マヨネーズを少量加えると味がまとまりますよ。
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ3】ズッキーニとスモークサーモンのサラダ
レモンとハーブの香りがさわやかな、ズッキーニとスモークサーモンのサラダレシピです。
ワインに良く合うおしゃれなサラダは、おもてなし料理などにもおすすめです。
スモークサーモンをサラダチキンに変えてもおいしいですよ。
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ4】ズッキーニと生ハムのイタリアンサラダ
サッと茹でたズッキーニと生ハム、カッテージチーズを合わせた華やかなサラダレシピです。さっぱりとコクがあるカッテージチーズと生ハムの塩気が、ズッキーニの味を引き立ててくれます。はちみつやバルサミコ酢などを混ぜ合わせた香り豊かなドレッシングが絶品で、何度でも食べたくなるおいしさです。
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ5】ズッキーニとグレープフルーツのイタリアンサラダ
上記のサラダと少し似ていますが、こちらはグレープフルーツを使ったさっぱりとした口当たりのサラダです。
ズッキーニは電子レンジで加熱して、グレープフルーツと生ハムと一緒に特製ドレッシングで和えます。器に盛ったら、カッテージチーズと黒こしょうを散らして、でき上がり!
グレープフルーツのほのかな苦みや甘みが、ズッキーニに良く合いますよ。
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ6】ズッキーニとツナのレモンマリネサラダ
次にご紹介するのは、焼いたズッキーニとパプリカをマリネ液に漬けて作るサラダレシピです。
レモン汁やオリーブオイル、しょうゆでマリネ液を作り、ズッキーニとパプリカ、ツナ缶を加えて混ぜ合わせて、塩こしょうで味を整えれば完成です。
しょうゆを加えるので、和の食卓にも調和する万能サラダです♪
【洋風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ7】ズッキーニとベーコンのシーザーサラダ
ベーコンをフライパンでカリカリに焼き、ズッキーニやかぼちゃ、トマトなど、サラダの具材を加えて、一緒に炒め、シーザーサラダドレッシングでいただきます。
食パンもベーコンと一緒に焼くことで、ベーコンの脂を吸って、カリッと仕上がります。
ズッキーニが意外なほどマッチ♡和風・中華風サラダレシピ
【和風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ1】ズッキーニとツナのさっぱりサラダ
お酢とはちみつ、しょうゆを混ぜ合わせた調味液で、ズッキーニを和えた和風サラダのレシピです。
塩もみしたズッキーニの水気を絞り、ツナ缶と調味液と合わせただけで簡単に作れますよ。
【和風サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ2】ズッキーニと塩昆布の和風サラダ
塩もみしたズッキーニを塩昆布とみょうがと和えただけで簡単に作れる、箸休めにぴったりの1品です。
青じそを加えても、おいしいですよ。
【中華サラダ編♡ズッキーニのサラダレシピ3】ズッキーニのピリ辛サラダ
最後にご紹介するのは、電子レンジで加熱したズッキーニを、豆板醤や鶏ガラスープの素などで和えた、中華風のサラダレシピです。
時間を置くと味がなじむので、作り置きにもおすすめですよ。
ズッキーニの簡単おいしいサラダを食卓へ♡
ズッキーニを使ったサラダレシピを種類豊富にご紹介してきましたが、いかがでしたか。
かぼちゃの仲間だと言われているズッキーニは、加熱するイメージもありますが、生でもおいしくいただけます。かぼちゃというよりは、むしろきゅうりのように、手軽に使える野菜なのです。
生でも、塩もみしても、サッと茹でても、焼いてもOK。マルチに活用できる万能野菜のズッキーニを、サラダでおいしく召し上がれ♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。
※1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることで乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。