幅広い調理法が可能に♡グリル鍋の魅力をたっぷりご紹介!
ホットプレートといえば、大勢で食卓を囲みながらアツアツの料理を楽しめる便利アイテム。パーティーや女子会などでも大活躍ですよね。実は、ホットプレートよりもっと優秀なアイテムがあるんです。それは、【グリル鍋】。焼き・煮る・蒸す・揚げるなど1台で色々な調理法が可能に! グリル鍋は、1台で4役できながらコンパクトで収納しやすいのも魅力の1つ。【グリル鍋】の魅力を知れば、買わずにはいられませんよ♡
まずは知ろう!【グリル鍋ってなに?】
グリル鍋とは、電気で加熱する調理器具で、スイッチ1つで鍋を温められるお手軽アイテム。卓上で調理も可能なので、アツアツの出来たてをすぐに食べられます。ここまでは、ホットプレートとあまり変わりはありませんよね! グリル鍋とホットプレートの違いは、調理法。
ホットプレートは、焼きそばやお好み焼きなど主に焼き物しか調理できないのに対し、グリル鍋は、鍋が深めの形状なので、煮物や鍋、シチューやカレーなど幅広い調理が可能なんです。電気加熱で直接火を使用しないので、子どもがいる家庭でも安全に使用できますよ☆
重さも軽いものが多いので、持ち運び簡単で場所を選ばないのも嬉しいポイントです。
選んでみよう!【グリル鍋の選び方】
《サイズ》
では、実際にグリル鍋を選んでみましょう! まずはサイズから。
グリル鍋のサイズ展開は豊富にあります。1人用、2~4人用、大人数用など自身のライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいですよね!
筆者が特に注目したのが、1人用のグリル鍋。
「鍋が食べたいな……」と思ったとき、1人暮らしだからと諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回ご紹介するグリル鍋なら、1人でも気軽に美味しく鍋が楽しめますよ! 寒い冬だけでなく、1年中大活躍すること間違いなしです!
《加熱方式》
加熱方式は、電気ヒーター方式とIH加熱方式の2種類。どちらもスイッチ1つでお手軽に加熱することができます。まずは、電気ヒーター方式から見ていきましょう。
電気ヒーター方式を採用している製品は数多くあり、幅広いラインナップから選ぶことができます。鍋が熱くなりすぎないように考慮されているものや、コードを本体からすぐ着脱できるマグネット式のものなど、細部まで工夫された製品がたくさんあります。
子どもがいる家庭でも安全に使用できるのが嬉しいですね☆
続いては、IH加熱方式を見ていきましょう! IHクッキングヒーターに付属の鍋やプレートがついています。IHクッキングヒーターが平らなので、お掃除が簡単にできるのが嬉しいポイント。IH用であれば他の鍋でも使用可能なので、すでにIH鍋をお持ちの方にオススメです☆
《付属品》
続いては、付属品について見ていきましょう!
「 焼きそばやお好み焼きなど、焼き物をするには、やっぱりホットプレートの方がいいのでは……?」と思った方必見!
グリル鍋には、深鍋だけでなく、焼き物用のグリルプレートがついています。中には、たこやき用プレートや焼き肉用プレート、蒸し焼き用プレートが付属でついているものも!
用途に合わせてプレートを選べるので、料理の幅が広がりそうですね!
付属プレートの枚数は、製品によって異なるので、予算や使用目的に合わせて選んでみてください。
《お手入れ・洗い方》
最後は、お手入れ・洗い方ついて見ていきましょう!
グリル鍋を日々の食卓で活用するために、清潔さは保ちたいですよね。
グリル鍋は、プレートがフッ素加工しているものが多いので、油料理でも比較的簡単に洗い流すことができます。また、プレートと本体を外せる製品を選べば、お手入れも楽チン♡
使うたびにしっかり掃除ができるので、長く愛用することができますよ♡
比較してみよう!【人気!グリル鍋をシーン別に比較しながらご紹介します】
《人気!1人暮らしにピッタリのグリル鍋》アビテラックス 電気ミニプレート グリル鍋 レッド/ブラック
1人用にオススメのグリル鍋をご紹介します。
■サイズ 高さ約17cm、幅約24.5cm
■付属品 グリル鍋、グリルプレート
コンパクトな作りで、収納場所に困りません。鍋容量は最大0.7Lで、1人鍋にもピッタリのサイズです。焼き肉やお好み焼きも、気軽に楽しめますよ☆
本体とプレートは取り外し可能で、プレートにはフッ素加工がされているので、お掃除・お手入れも楽チンですね。
1人暮らしでも鍋を楽しみたい、普段のご飯に気軽にグリル鍋を取り入れてみたいという方にオススメ!
《人気!2~4人にピッタリのグリル鍋》象印 グリル鍋 3枚タイプ あじまる ブラウン
2~4人向けのグリル鍋をご紹介します。
■サイズ 高さ約24cm、幅約38.5cm
■付属品 グリル鍋 グリルプレート 土鍋
本体が鍋よりも大きめに作られているので、具材や汁がこぼれ落ちることが少なく、扱いやすいのが嬉しいポイント。
こちらもフッ素加工がされているので、使用後、簡単に洗い流すことができます。
土鍋は直火可能なので、キッチンである程度煮込んでから食卓に出すこともできますよ。
すき焼きや炊き込みご飯など、土鍋料理も楽しみたい方にオススメ!
《人気!ホームパーティーや女子会にピッタリのグリル鍋》BRUNO グリル鍋 グランデサイズ
最後は、おしゃれな赤が目を引く、ホームパーティーや女子会にオススメのグリル鍋をご紹介します。
■サイズ 高さ約15.2cm、幅約48cm
■付属品 グリル鍋 平面プレート たこ焼きプレート グリルプレート
こちらのグリル鍋の魅力は、なんといっても付属品の多さ! 幅広いレパートリーの料理が作れそうですね☆ グリル鍋は仕切りがついているので、2種類の味の鍋も楽しめますよ♡
また、サーモスタット機能付きで、ある程度食材に火が通れば自動的に保温にしてくれる優れもの。他にも、フッ素加工、マグネット式着脱コードなど、デザインだけでなく機能性もばっちり兼ね備えた優秀鍋です。
【番外編】moguna一押し♡グリル鍋を使ったレシピをご紹介します
ここからは、グリル鍋を使ったmoguna一押しのレシピを紹介します。1人鍋や普段の晩ごはん、ホームパーティーなど、さまざまなシーンで大活躍の万能レシピをご覧あれ♡
1人鍋もできちゃう!【グリル鍋でも!鶏ちゃんこ鍋】
「1人暮らしだけど、鍋が食べたい!」
そんなときは、具沢山でボリュームたっぷりのちゃんこ鍋を作りましょう。肉と野菜のうま味がしみ出ただしは、飲み干したくなるほど絶品。締めには、うどんがオススメです♡
1度にたくさん焼ける!【グリルプレートでハンバーグ】
食卓の人気メニュー、ハンバーグ♡ 大人も子ども大好きですよね!
でも、家族が多い家庭では数回に分けてハンバーグを焼かなければならないので、忙しいママは大変……。
そこで活用してほしいのがグリルプレート。グリルプレートを使えば、1度にたくさんのハンバーグが焼けちゃいますよ!
彩り豊かな野菜をたくさんトッピングして、鮮やかなグリルプレートご飯を楽しんでくださいね♪
パーティーにもオススメ♡【トマト鍋チーズフォンデュ】
ホームパーティーや女子会でウケること間違いなしの、トマト鍋チーズフォンデュをご紹介します。
パンが器になったチーズが印象的で、ゲストのテンションもUPしそう♡
じゃがいもやにんじんなど、お好みの野菜をプラスしても◎ですよ!
おしゃれなデザインのグリル鍋にピッタリの華やかなレシピです。
家庭に1台あると便利!万能アイテムの【グリル鍋】を試してみよう
いかがでしたか?
【グリル鍋】は、料理に大活躍の便利アイテムということが分かりましたね!手軽に使えるので、家庭に1台あると料理のレパートリーが増えますよ♪
サイズや機能性など、自身のライフスタイルに合わせたとっておきの1台を見つけて、日々の食事を楽しんでくださいね!
※製品の注意・免責事項につきましては、各製品の取り扱い説明書に記載してある内容に準拠します。詳細に関しましては、各メーカーの製品保証内容をご確認ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。