子どもも大人も大好きな餃子を、節約食材でおいしく作りましょう♡
餃子は子どもも大人も大好きな、人気メニューですよね。お店で食べたり、市販品を購入するのもいいけど、いかんせん値段が……。そんなときは節約食材を使って、リーズナブルな餃子作りにチャレンジしてみましょう!
今回ご紹介するのは、家庭を助けるスーパーヒーロー「もやし」を使った餃子レシピ。ジューシーな挽き肉と、もやしのしゃきしゃき食感がマッチした、絶品餃子を今夜のおかずに早速作ってみませんか? 具材を餃子の皮に包む作業は、子どもと協力しても◎。
親子で楽しみながら、レッツクッキング♪
節約食材とは思えないおいしさ!しゃきしゃき簡単もやし餃子の材料(4人分)
豚肉(挽き肉)…150g
もやし…1/2袋
にら…1/4束
餃子の皮…25枚
☆味付け調味料
醤油…10ml
料理酒…大さじ1
ごま油…大さじ1
塩…小さじ1/2
しょうが…1/2片
長ねぎ…15㎝
胡椒…少々
節約食材とは思えないおいしさ!しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方
【節約食材で作る☆しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方#1】もやしをレンジで加熱する

それでは「しゃきしゃき簡単もやし餃子」の作り方です。
まず、もやしに胡椒を振りラップをかけ、電子レンジ600Wで1分半加熱します。
加熱し終わったらザルにあけて、水気を切りましょう。
【節約食材で作る☆しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方#2】しょうが、青ねぎ、にらを切る

しょうが、長ねぎをみじん切りにします。
にらは1cm、もやしは2cmに切りましょう。
【節約食材で作る☆しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方#3】挽き肉を粘りが出るまで混ぜる

ボウルに挽き肉、味付け調味料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。
粘りを出すことが餃子をおいしく仕上げるコツ! 根気強く混ぜましょう。
【節約食材で作る☆しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方#4】もやし、にら、挽き肉を混ぜる

挽き肉に粘りが出たら、にらともやしを加えます。
もやしが潰れないように、軽く混ぜ合わせましょう。
【節約食材で作る☆しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方#5】混ぜ合わせた具材を餃子の皮に包む

混ぜ合わせた具材を餃子の皮に包みます。
餃子の皮からはみ出してしまうので、具材はティースプーン1杯分くらいが丁度いいですよ。
【節約食材で作る☆しゃきしゃき簡単もやし餃子の作り方#6】餃子をフライパンで蒸し焼きにする
フライパンにサラダ油をひき、餃子をならべ蓋をして弱中火で7分蒸し焼きにします。
食欲そそるきつね色に焼き上がったら、みなさんお待ちかね「しゃきしゃき簡単もやし餃子」のできあがりです! 外はカリッ、中はしゃきしゃきの餃子はついついお箸の伸びるおいしさ♡ 出来たてのおいしさを、炊きたてあつあつのご飯とぜひ一緒にお召し上がりください!

具だくさんなのに節約できちゃう♡リーズナブルな食材de手作り餃子レシピ
【節約餃子レシピ】青菜の蒸し餃子
節約餃子は「もやし」だけではありません!
こちらの「青菜の蒸し餃子」は豆腐が入った節約餃子。豆腐のもちもち食感が絶妙です♡
餃子の皮から透ける、鮮やかな緑色の正体はほうれん草!
ザーサイに味がついているので、調味料は少なめでOKですよ。
【節約餃子レシピ】おから入り餃子
「おから入り餃子」は、おからでかさ増しする節約餃子。
冷蔵庫に挽き肉があまり残っていないときや、野菜が高騰している時期にも◎です。
醤油×酢×ラー油で作る、酸味の効いたピリ辛タレにつけて召し上がれ!
餃子の日におすすめ!節約☆中華献立
【餃子の日のおすすめ献立~副菜~】冷奴ねぎ塩
餃子を用意した日は、どんな献立にしようか悩むことはありませんか?
悩んだときに参考にしていただきたい、中華献立をご紹介します。先にご紹介した餃子レシピと同じく、節約食材で作るのでトータルでも安価で済む、嬉しい献立となっていますよ♪
1品目は「冷奴ねぎ塩」。節約食材・豆腐に刻んだねぎとザーサイをのせ、ラー油を回しかければ完成です! 節約食材で作れるだけでなく、簡単なのが嬉しい副菜となっています♡
【餃子の日のおすすめ献立~汁物~】たまごスープ
2品目は「たまごスープ」。具材はたまごと小ねぎだけなので、非常にリーズナブルに作れるスープです。しかしながらお店にも負けない程、絶品ですよ♡
餃子以外の中華料理ともうまくマッチするので、活躍の場が多そうな1品ですね。
余らせるなんてもったいない!餃子の皮を使ったおつまみレシピ集
餃子を手作りしたときに、餃子の皮を余らせてしまった経験はありませんか?
餃子の皮はおつまみにアレンジすると、とってもおいしく食べられますよ! 餃子を手作りする予定がなくても餃子の皮を常備したくなるような、簡単おいしいレシピ集は下記のリンクからどうぞ♪ 子どもも大人もにっこり笑顔になりそう♡
節約食材で作る餃子を我が家の人気メニューにしたら家計が大助かり♪
節約食材で作る、手作り餃子のレシピはいかがでしたか?
節約食材で作るのに、お店の味に負けないおいしさなので、我が家の人気メニューになるかもしれませんね♡ 子どもと一緒に作って、食べる楽しさだけでなく、作る楽しさも味わっちゃいましょう♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。