いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

もう悩まない♪和食のおもてなし朝食レシピ13選

普段、簡単に手早く朝食を済ませていても、お客さんに出す朝食にはおもてなし感を出したいですよね。そんなとき上品に盛り付けられた和食は、おもてなし朝食にピッタリです。白ごはんの進むおかずや、食べすぎた翌朝にもってこいの1品まで、うまく組み合わせてお客さんに合わせた朝食メニューでおもてなししてくださいね♪

すぐに作れる1品から、気のきいた1品まで♪おもてなし朝食の和食レシピをご紹介!

「和食のおもてなし朝食」を作る相手を考えたとき、思い浮かべたのは遠方に住む主人の両親や親戚でした。 そして、滞在期間中は朝食に限らず食事のメニューに頭を悩ませていますが、時間に余裕のない朝におもてなし料理を作るのは、かなり難度が高いですよね……。そんな、私と同じように悩む方に、すぐ作れる♪前日に準備ができる♪ちょっぴり気のきいた♪朝食向けおもてなし和食レシピをご紹介します!

おもてなしの朝食にあともう1品!すぐに作れるスピード和食副菜レシピ

【15分あれば作れる☆おもてなし和食の副菜レシピ1】豆腐としば漬けの和え物

今!何を作ろうか悩んでいる方に向けて、15分以内に作れる副菜3品をまずご紹介します!
最初にご紹介するのは刻んだしば漬けと潰した豆腐を混ぜた、簡単和え物です。彩りもきれいでさっぱりしているので、おもてなし朝食にピッタリ♪ やさしい口当たりで、年配の方にも喜ばれる1品です。

【15分あれば作れる☆おもてなし和食の副菜レシピ2】白菜の梅風味おひたし

切り昆布と削り節を使った、うまみたっぷりの上品なおひたしです。白菜の代わりにキャベツやほうれん草でも作れます。いつもよりワンランク上の美味しさで、おもてなししちゃいましょう♪

【15分あれば作れる☆おもてなし和食の副菜レシピ3】オクラ納豆

納豆好きの方であれば、こちらもオススメ。単品では地味に感じる納豆も、刻んだオクラや大葉、うずらの卵を盛り合わせて、おもてなし小鉢に変身☆ 刻んだ長芋やモロヘイヤを足せば、スタミナ朝食メニューにもなりそうな1品ですね!

ひと手間かけたおもてなしの朝食に♪和食の主菜レシピ

【前日準備で時短☆和朝食にピッタリの主菜レシピ1】かじきまぐろの照り焼き

朝食に合うおもてなし魚料理。かじきまぐろの切り身で作る照り焼きをご紹介します。前日に照り焼きダレを作っておけば、朝から焼くだけでOK♪ 骨がないので子どもやお年寄りにも食べやすい、ごはんが進むおかずですよ♪

【前日準備で時短☆和朝食にピッタリの主菜レシピ2】さわらのごまみそだれ

淡白なさわらに、濃厚なみそダレをのせて焼いた、上品な1品。1口サイズに切って盛っているので、食べたい量だけ取りわけて食べることができます。おもてなし朝食はもちろん、お弁当にもピッタリですね♪

【前日準備で時短☆和朝食にピッタリの主菜レシピ3】いわしの梅干煮

手間と時間のかかるおかずなので、前日に作っておいて、当日の朝食に出すだけにしておくと楽チンです。梅を加えることで魚の臭みが消えて食べやすく、甘酸っぱい味でごはんが進みます。

【前日準備で時短☆和朝食にピッタリの主菜レシピ4】鶏肉の昆布巻き

圧力鍋で作る、やわらかい鶏の昆布巻きです。手が込んだおもてなし料理であることは、料理を作る人にはすぐにわかってもらえる和食レシピです。作り置きしておくことができるので、前日に作って朝食のときに切って出しましょう。

おもてなしの朝食ならでは♪ちょっぴり豪華な副菜レシピ

【朝食にもピッタリ☆和食のおもてなし副菜レシピ1】高野豆腐の含め煮

和食の定番料理の1つ、高野豆腐の煮物です。干し椎茸を足したり、人参を飾り切りして、見映えよくするとさらに◎。別鍋に取りわけただしを、片栗粉でとろみをつけてあんにして煮物にかければ、豪華さもUP! 作り置きすると具材に味がさらに染みるので、オススメです♪

【朝食にもピッタリ☆和食のおもてなし副菜レシピ2】春キャベツと切干大根のふくろ煮

油揚げから何が出てくるか楽しみながら食べられる煮物です。このレシピではキャベツと切り干し大根を詰めていますが、エビやキノコ類、銀杏などを入れても美味しそうです☆ おでんの具にしてもいいですね♪

【朝食にもピッタリ☆和食のおもてなし副菜レシピ3】エビと彩り野菜の白和え

絹ごし豆腐で作る、なめらかでクリーミーな白和えです。具材の下茹でを前日にしておけば、朝食の時には和えるだけでOK。控えめで上品な彩りと、和食の定番であるこのレシピは、おもてなしにピッタリです。

あたたかい朝食で朝から元気に♪おもてなし和食レシピ

【しっかり食べて元気な1日に☆あたたかい和朝食レシピ1】とろみかきたま汁

とろみのついた温かい和風だしに、卵を溶き入れます。1口飲んだらホッとするような、優しい味のお吸い物です。彩りもきれいで、朝から心もポッカポカ♪ 炊き込みごはんなどと組み合わせると、いいですね♪

【しっかり食べて元気な1日に☆あたたかい和朝食レシピ2】炊飯器で作る鯛めし

炊飯器で作れる本格和食、鯛めしです。鯛の切り身で作るので、簡単に作れますよ♪ 1でご紹介したかきたま汁と一緒に出してもいいですね。炊き上がったら、切り身もごはんと一緒にかき混ぜるので、ウロコや骨はしっかり取り除いておきましょう。

【しっかり食べて元気な1日に☆あたたかい和朝食レシピ3】キノコたっぷりにゅうめん

自宅にお客さんが滞在している場合、外食やおもてなし料理が続いて、軽めの朝食で済ませたいときがあります。そんなときにこのにゅうめんはいかがでしょうか? にゅうめんを少な目に盛っておき、大皿に小さめのおにぎりを作って盛れば、にゅうめんだけでは物足りない人も大丈夫☆ 作り置きの副菜なども食卓に並べて、おもてなし感もしっかり出しておきましょう♪

上品に仕上げた朝食で、忙しい朝でもできる和食のおもてなしを♪

「忙しい朝に作る、和食のおもてなし朝食」という難しいミッションのクリアをお手伝いできるような、和食レシピを中心にご紹介しました。前日に準備をしたり、サッと作れるレシピのレパートリーが何品かあるだけで、気持ち的にも楽になりますよね♪ 和食ならではの控えめな上品さで、お客さんに喜ばれるおもてなし朝食を作ってみてください。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部