クセの強いバーボンに負けないおつまみから、お口直しのおつまみまでご紹介します
バーボンは原料の半分以上がトウモロコシであるため、穀物のクセが感じられます。そのクセに負けない風味をもつものや、逆に爽やかさがあるものは、バーボンのおつまみに向いています。今回はそんなバーボンに合う、前菜のおつまみ、メインのおつまみ、スイーツのおつまみをご紹介します。
【香ばしいナッツがバーボンに合う】フレッシュサラダのおつまみレシピ
【ナッツとバーボンが合う♪サラダのおつまみレシピ1】「チョップドサラダ」
食材を角切りや粗みじん切りにして和えた、チョップドサラダ。キレとコクがあるバーボンの荒々しいイメージにぴったりのおつまみです。ローストナッツの風味と食感も、バーボンによく合います。
【ナッツとバーボンが合う♪サラダのおつまみレシピ2】「きのこのイタリア風サラダ」
こちらのサラダは、ナッツの他にもマッシュルームやチーズなどの香りの強い食材が入っています。サラダのフレッシュ感がありながらも、バーボンの風味に負けないおつまみです。
【燻製やスパイスの香りがバーボンと相性抜群】肉のおつまみレシピ
【バーボンの香りにぴったり!肉のおつまみレシピ1】「生ハムのスティックバゲットロール」
こちらは具材を生ハムで巻くだけで簡単に作れます。食べやすいので、ホームパーティーなどにおすすめのおつまみです。ルッコラの独特の風味と、クリームチーズのコク、生ハムの燻製の香りがバーボンと相性抜群ですよ!
【バーボンの香りにぴったり!肉のおつまみレシピ2】「ブロックベーコンとアコーディオンベイクドポテト」
こちらは写真映えするので、ちょっとしたパーティーにも使えるおつまみです。塩、こしょうのしっかりした味付けと、ベーコンの味わいがバーボンと好相性☆ 飲み方はハイボールがおすすめです。
【バーボンの香りにぴったり!肉のおつまみレシピ3】「ペッパーソースのステーキ」
牛肉に粗挽きの黒こしょうをたっぷりときかせたら、にんにくの香りを移したバターで焼きます。白ワイン、フォン・ド・ヴォー、生クリームで作ったソースをかければ、あっという間に極上フレンチの完成。肉の旨みと、スパイス、ソースのコクと風味が合いまって、バーボンに合う絶品おつまみになります。
【バーボンの香りにぴったり!肉のおつまみレシピ4】「本格ローストビーフ」
豪華な見た目で、特別な日やおもてなしにぴったりのおつまみ。本格的な仕上がりで、プロ顔負けです。いいバーボンが手に入ったときに作ってみてはいかがでしょうか?
【バーボンがニオイ消しになる】魚のおつまみレシピ
【バーボンで魚のおつまみをもっとおいしく1】「アスパラのスモークサーモン巻き」
次は、バーボンのクセが強いことを逆手に取ったおつまみをご紹介していきましょう。バーボンの強い香りが、魚の臭みを消してくれますよ。こちらのおつまみは、スモークサーモンの燻製の香りがバーボンと合います。また、西洋わさびの風味が大人なアクセントになっています。
【バーボンで魚のおつまみをもっとおいしく2】「カツオのカルパッチョ」
カツオは魚特有の臭みが強めですが、バーボンと合わせればそれをあまり感じさせません。また、こちらのおつまみは香味野菜もたっぷり使っているので、より風味が整います。
【バーボンで魚のおつまみをもっとおいしく3】「きのこと刺身のマリネ」
淡白な白身魚にマリネしたきのこの旨みがプラスされて、味わい豊かな仕上がりです。合わせるバーボンは、水割りにするのがおすすめです。
【バーボンで魚のおつまみをもっとおいしく4】「オイルサーディンのリエット」
オイルサーディンとクリームチーズをなめらかになるまでよく混ぜ合わせたら、粒マスタード、パセリ、塩レモン、塩、胡椒を加えるだけ。包丁を使わずに5分で簡単に作れるおつまみです。
【ストレートのバーボンと合わせたい】甘いおつまみレシピ
【バーボンで余韻を楽しみたい♡スイーツおつまみレシピ1】「スティックチョコケーキ」
バーボンのようにアルコール度数が高いお酒には、ぜひ甘いおつまみを合わせていただきたいです。こちらは、オーブンいらずで簡単にできるスティックチョコケーキ。甘すぎないブラックチョコレートや、ナッツ、ドライフルーツが大人な味わいのスイーツです。
【バーボンで余韻を楽しみたい♡スイーツおつまみレシピ2】「ドライフルーツとナッツのパウンドケーキ」
スイーツというと難しいイメージをもたれる方もいると思いますが、こちらは、ホットケーキミックスで簡単に作れるパウンドケーキです。ドライフルーツやナッツの他にも、ラム酒やシナモン、ナツメグ、ジンジャーパウダーなどをふんだんに使っています。お酒に合わせるためのスイーツです。
【バーボンで余韻を楽しみたい♡スイーツおつまみレシピ3】「ドライフルーツとナッツのキャラメルタルト」
見るからに、凝縮された濃厚な味がしそうなタルト。バター、生クリーム、砂糖、はちみつを火にかけ、かるくとろみがついたらナッツとドライフルーツを入れるだけで、本格的なキャラメルフィリングができてしまいます。夜更けにまったりと味わいたいおつまみです。
【バーボンで余韻を楽しみたい♡スイーツおつまみレシピ4】「キャラメルバニラマーブルアイス」
バニラアイスとキャラメルクリームのコクが、バーボンに合うおつまみスイーツ。冷たくなめらかな口当たりは、お口直しにぴったりです。
【バーボンで余韻を楽しみたい♡スイーツおつまみレシピ5】「レモンのグラニータ」
レモンの果汁と皮がたっぷり入った、リッチなシャーベット。作り方はとても簡単なので、初心者にもおすすめです。レモンの代わりに柚子、甘夏などほかの柑橘類でも美味しく作れますよ。爽快な味わいが、バーボンのコクをリセットしてくれます。
バーボンに合わせるおつまみは、スモーキーでほんのり甘い樽香と似た風味のものがおすすめ
深いコクや風味をもつバーボンは男性的なイメージのお酒ですが、ふわっと香る甘い樽香は女性的でもあります。だから、がっつりとした肉のおつまみに合うかと思えば、スイーツのおつまみとも相性がいいんですね。奥が深いバーボンの世界を、おいしいおつまみとともに堪能してみてはいかがでしょうか。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。