おもてなしのおつまみにはカニ缶がぴったり♪
自宅にゲストを招くなら、特別感のあるおつまみでおもてなしをしたいですよね。
そんなときのおつまみにはぜひカニ缶を取り入れてみましょう。カニ缶は手軽に使えるのに高級感を演出してくれる、おもてなしにもってこいの食材なんです。
今回は、おもてなしにぴったりのカニ缶おつまみレシピだけを厳選してご紹介します。
カニ缶を使ったリッチなおつまみで、ゲストと特別な時間を過ごしましょう!
カニ缶で前菜をランクアップ♡前菜にぴったりの簡単おつまみレシピ
【前菜にぴったり♡カニ缶の簡単おつまみ1】カニ缶でバゲットグラタン
薄く切ったバゲットに、カニ缶を混ぜたホワイトソースを乗せて焼けば簡単にグラタンが完成しますよ。
ほうれん草の緑とカニ缶の赤で、彩りの鮮やかさも楽しめます。
手でつまんで食べられる、前菜にぴったりのおつまみです。
【前菜にぴったり♡カニ缶の簡単おつまみ2】カニ缶入り 贅沢ポテトサラダ
お家で作るサラダの定番・ポテトサラダも、カニ缶を入れることで贅沢な1品にランクアップ。
カニとマヨネーズを合わせることで、いつもより濃厚なポテトサラダが楽しめます。
きゅうりの代わりにピクルスを入れると、よりお酒がすすむおつまみになりますよ。
相性抜群♪カニ缶×卵の簡単おつまみレシピ
【相性抜群♪カニ缶×卵の簡単おつまみ1】豪華なカニと卵の寒天寄せ
カニ缶と卵を寒天で固めた、さっぱりいただけるおつまみをご紹介します。
しっかり冷やしていただきたい1品です。見た目も涼しげで、夏にぴったりのおつまみですね。
あらかじめ作っておけるのも嬉しいポイントです。
【相性抜群♪カニ缶×卵の簡単おつまみ2】タイ名物!カニ缶でプーパッポンカリー
カニ缶と卵とカレー粉を炒めたら、あっという間にタイ料理のできあがり。
カニと卵のまろやかさをスパイシーなカレー粉がぴりっと引き締めて、あと引くうまさ。お酒がどんどんすすむおつまみです。
カレー味なのでもちろんご飯との相性も抜群。ご飯に乗せてシメの1品にするのもおすすめです。
カニ缶のうまみで日本酒がすすむ♡カニ缶の簡単あんかけおつまみレシピ
【日本酒がすすむ♡カニ缶のあんかけ簡単おつまみ1】カニ缶で上品!れんこんのカニあんかけ
カニ缶とだし汁でれんこんを煮た、うまみがたっぷりのおいしいおつまみ。
煮汁をあんかけにすることで、カニのうまみを余すことなくいただけます。
上品な味つけが日本酒とベストマッチ。ゆっくり味わいたいおつまみですね。
【日本酒がすすむ♡カニ缶のあんかけ簡単おつまみ2】たっぷりレタスがとろりとうまい レタスとカニ肉のあんかけ
レタスとカニ缶だけで作る絶品おつまみをご紹介します。
さっとゆでたしゃきしゃきのレタスと、カニ缶入りのとろとろのあんが絡んで箸が止まりません。
あんにはカニと好相性の卵白を加えることで、プリプリ食感と食べ応えがプラスされますよ。
クリーミーなソースとカニ缶を味わう♡メインに食べたい簡単おつまみレシピ
【メインにしたい♡濃厚ソースとカニ缶の簡単おつまみ1】カニ缶とまるごとカマンベールグラタン
カマンベールチーズをまるごと使った、インパクト大のおつまみをご紹介します。
とろとろ溶けた濃厚なカマンベールチーズにカニとしいたけをくぐらせれば、まるでチーズフォンデュ。
ワインと合わせていただきたいおつまみです。
【メインにしたい♡濃厚ソースとカニ缶の簡単おつまみ2】簡単時短 カニ缶でトマトクリームピザ
おもてなしのメインおつまみにピザはいかがでしょう? 市販のピザクラストを使えば手軽に作れますよ。
トマトの酸味がカニの甘さを引き立てて、どんどん手がのびてしまいそうなおつまみです。
トッピングはお好みの具材でアレンジしても◎。カニ缶といろいろな食材との組み合わせを楽しんでくださいね。
【メインにしたい♡濃厚ソースとカニ缶の簡単おつまみ3】簡単美味!カニとホタテのドリア
カニ缶と、ホタテ缶を使った豪華なドリアのご紹介です。
缶汁をホワイトソースに加えることで、うまみがさらにアップしますよ。
あつあつを頬張って、カニとホタテの濃厚さを思いっきり堪能しましょう!
カニ缶の簡単おつまみで家飲みがもっと豪華に♪
カニ缶を使った簡単おつまみをご紹介しましたが、いかがでしたか?
特別な時間を高級感のあるカニのおつまみで演出すれば、家族もゲストも大満足間違いなしですね。
今回ご紹介したのはどれも簡単に作れるカニ缶のおつまみばかり。気になったメニューはぜひおもてなしのおつまみに加えてみてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。