かまぼこをおいしくアレンジ♪かまぼこのおつまみレシピ14選

かまぼこというと、わさび醤油をつけてそのまま食べるか、麺類に入れるか、炒め物に入れるくらいしか使わないという方、ぜひこちらの記事をチェックしてください。 サラダ、揚げ物、おもてなし、イタリアンなど、幅広いおつまみ活用術をお教えします。

火を使わない簡単おつまみから、オシャレなイタリアンのおつまみまで、かまぼこのおつまみをご紹介

かまぼこは彩りで入れるくらいしか使い方がわからず、つい余らせてしまうという方、必見です。
扱いやすく旨みたっぷりのかまぼこは、おつまみにぴったりの食材なんです。
かまぼこなら、さっぱりおつまみも、がっつりおつまみもお手のもの。色々なおつまみに変身しますよ!

【初心者でも簡単】かまぼこの旨みを活かしたおつまみ

【超簡単♪かまぼこのおつまみレシピ1】「もやしとカニかまの粒マスタード和え」

もやしのシャキシャキ食感とカニかまの旨みに、粒マスタードの風味が合って箸がすすみます。
10分でササッと作れるので、家飲みにぴったりのおつまみです。

【超簡単♪かまぼこのおつまみレシピ2】「カニかまの卵焼き」

こちらのおつまみは、卵、カニかま、小ねぎ、醤油、白だしを混ぜて、卵焼きの要領で焼くだけ。
彩りがいいのでテーブルを華やかにしてくれます。お弁当にもおすすめです。

【超簡単♪かまぼこのおつまみレシピ3】「油揚げとかまぼこのサラダ」

食感、旨み、風味を楽しめるおつまみです。
シャキシャキの大根とパリパリの油揚げが食感を、かまぼこが旨みを、かつお節と白いりごまと刻みのりが風味を楽しませてくれます。
どれが抜けても、このおいしさは作れません。

【超簡単♪かまぼこのおつまみレシピ4】「あんたっぷりのカニたま」

卵、カニかま、小ねぎ、しょうがと、常備している食材で作れるおつまみです。
ふわふわの卵と、とろっとしたあん、カニかまの風味がベストマッチ。
簡単で、リーズナブルで、いつでも作れる。定番おつまみに認定です!

【火を使わず簡単】かまぼこの和え物おつまみ

【火を使わず簡単☆かまぼこのおつまみレシピ1】「かまぼことみつばの辛子明太子和え」

こちらは、材料を切って和えるだけの超簡単おつまみ。
かまぼこの旨み、みつばの爽やかな香り、明太子のコクのある辛さが一体となって、お酒によく合います。
色々なお酒に合う万能おつまみですよ☆

【火を使わず簡単☆かまぼこのおつまみレシピ2】「キャベツとかまぼこの中華和え」

こちらのおつまみも材料を切って和えるだけですが、かまぼことツナが入っているので旨みたっぷりです。
シャキシャキ感を残しつつも少ししんなりしたキャベツが食べやすくて、パクパク食べてしまいますよ。
ごま油の風味も食欲をそそります。

【かまぼこを揚げておいしさアップ】揚げ物のおつまみ

【揚げておいしい!かまぼこのおつまみレシピ1】「かまぼこの挽き肉はさみ揚げ」

アツアツ、サクサク、プリプリで絶品のおつまみ。ビールにぴったりです。
かまぼこにしっかり味があるので、ソースなどは付けない方がかまぼこのおいしさを味わえますよ。
かまぼこがかたくならないよう、揚げすぎには注意しましょう。

【揚げておいしい!かまぼこのおつまみレシピ2】「かまぼこのジョン風」

ジョンとは、食材に薄力粉と卵をつけて油で焼いた、韓国風ピカタのこと。
長ねぎと、酢、醤油、砂糖を混ぜ合わせたつけダレもクセになるおいしさです。
あっという間になくなるおつまみです。

【揚げておいしい!かまぼこのおつまみレシピ3】「カニかまのクリームコロッケ」

こちらは、クリームソースをレンジで簡単に作るレシピです。しかも油で揚げずに、トースターで焼き上げます。
時短ワザがいっぱいで、後片付けも楽に済みますよ。
簡単なのに豪華見えして、家飲みを盛り上げるのに一役買ってくれるおつまみです。

【揚げておいしい!かまぼこのおつまみレシピ4】「かまぼこのチーズ揚げ餃子」

餃子の皮で、青じそ、チーズ、かまぼこを包んでパリッと揚げたおつまみ。
溶け出すチーズがたまらなくおいしいですよ。そして、噛むほどにかまぼこの旨みが感じられます。

【映えるかまぼこ】おもてなしにも使えるおつまみ

【おもてなしに使える、かまぼこのおつまみレシピ1】「かまぼこの飾り切り」

紅白のかまぼこを少し工夫して切るだけで、華やかなおつまみになります。おもてなしにぴったりですよね。
味で勝負するのもいいですが、たまには見た目の美しさを前面に出してみるのもいいのでは?
柚子胡椒で食べるのがおすすめです。

【おもてなしに使える、かまぼこのおつまみレシピ2】「カリフォルニア巻き」

見た目が華やかで、ひと口で色々な味が楽しめる巻きずしは、パーティーやおもてなしにぴったりのおつまみ。
カニかまは、カリフォルニア巻きに彩りと旨みをプラスする必須アイテムです。

【かまぼこでイタリアン】シャレ見えおつまみ

【イタリアンなかまぼこのおつまみレシピ1】「かまぼこのカルパッチョ風」

パッと見は、鯛のカルパッチョですよね。でもこちらは、かまぼこの上にチーズをのせてレンジで温めた、カルパッチョ風のおつまみです。
安くて簡単に作れる、オシャレなおつまみ、ぜひ試してみてください。

【イタリアンなかまぼこのおつまみレシピ2】「かまぼこときのこのアラビアータ」

かまぼこのアラビアータって、意外ですよね。でも、かまぼこの旨みに、にんにくの風味、トマトの酸味、唐辛子の辛味がよく合って、おいしいですよ!
しかも、時間が経ってもパスタのようにのびないので、作り置きのおつまみにもおすすめです。

そのままでも食べられて旨みたっぷりのかまぼこは、おつまみにぴったりの食材

かまぼこは、おつまみに彩りを加える役目をするだけでなく、おつまみをおいしくする大事な食材でしたね。
これからは、かまぼこをいろいろなおつまみに活用する機会が増えるとうれしいです♪


※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2主婦必見!時短レシピ特集moguna編集部
  3. 3お店で人気の味を自宅で簡単に再現!トマトとにんにくのパスタみんち
  4. 4「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato