酢豚が食べたい!献立の副菜は何にしよう?

「今日の献立の主菜は酢豚にしよう!じゃあ、副菜は何にしよう?」 とお悩みのあなた。酢豚はちょっぴり手間がかかるし、できれば副菜は簡単にできるものにしたいですよね。そんなあなたにおすすめしたい、簡単にできて美味しい副菜のレシピをご紹介します♪
【酢豚の献立】やっぱり王道が一番!中華の定番副菜
【酢豚の献立 定番副菜レシピ1】ピリ辛バンバンジー
中華料理の王道メニューといえば酢豚をイメージする方も多いのでは。そんな酢豚に合わせる副菜として、まずは中華の定番副菜を3つご紹介します!
こってり系の酢豚には、さっぱり系の副菜が良く合います。さっぱり系の中華定番副菜といえば、バンバンジーは外せませんよね。こちらは、しょうがとごまが香るピリ辛のたれでお箸がどんどん進む、おすすめのレシピです! しょうがやラー油の量を調節すれば、子どももよろこんで食べてくれそうですね。とっても簡単にできるのも、おすすめポイントです!
【酢豚の献立 定番副菜レシピ2】豚バラ肉のジューシーニラ玉
こちらも中華の定番副菜、ニラ玉! オイスターソースでコクと旨味がプラスされるこのレシピがおすすめです。酢豚に豚肉がたっぷり入っているので、豚バラ肉を減らしてニラを増やすアレンジをするのも良いですね。簡単レシピなので、ぜひ試してみてください!
【酢豚の献立 定番副菜レシピ3】チンゲンサイとエビの炒め煮
中華料理の定番食材、チンゲンサイとエビを使った副菜がこちら。香りの良いやさしい餡が、シャキシャキのチンゲンサイとプリプリのエビにからむ、味も食感も抜群の副菜です。彩りも良く、献立が華やかになります。
【酢豚の献立】時短は正義!簡単に作れる副菜
【酢豚の献立 簡単副菜レシピ1】豆苗と卵の中華炒め
主菜の酢豚は、ちょっぴり手間をかけて丁寧に作りたいと思う方も多いのでは。そうすると、副菜はやっぱりサッと簡単に作れるものが良いですよね。ここでは、酢豚が冷めないうちにできてしまうような簡単副菜レシピをご紹介していきます。
シャキシャキ豆苗とトロトロ卵の、オイスターソース香る中華炒め! 私はこれが大好きで、中華料理店のメニューにあったら必ず注文してしまいます。スピードが大事なこのメニュー、酢豚がアツアツのうちに、あっという間にできあがります。
【酢豚の献立 簡単副菜レシピ2】レンジで簡単エリンギとなすの中華だれ
こちらは、火を使わない超簡単レシピ! 具材も手で裂いたりちぎったり、豪快・スピーディーに調理できます。これなら、酢豚と同時進行で作ることも可能ですね。超簡単なだけでなく、シンプルな味付けがたまらなく美味しいので、非常におすすめの副菜です!
【酢豚の献立 簡単副菜レシピ3】中華風豆腐サラダ
酢豚にはさっぱり系の副菜が良く合う、とはじめの方にも書きましたが、こちらの副菜はさっぱり系の最たるものではないでしょうか。ピリ辛の中華風ドレッシングで、お豆腐と水菜がモリモリ食べられるヘルシーさ満点の副菜です。
【酢豚の献立】子どももよろこぶ♪人気の副菜
【酢豚の献立 子どももよろこぶ副菜レシピ1】かぼちゃのそぼろあんかけ
「酢豚が食べたい!」という子どものリクエストに応えて、酢豚が主菜の献立を考える方もいらっしゃいますよね。そんなときは、せっかくなので、副菜にも子どもがよろこぶものを作ってあげましょう。ここでは、酢豚に合い、なおかつ子どもにも大人気の副菜をご紹介します。
甘いかぼちゃは、子どもが好きな食材のひとつ。そぼろも子どもに人気がありますよね。それらをシンプルな味付けで餡かけにしたこちらの副菜は、よろこばれること間違いなしです!
【酢豚の献立 子どももよろこぶ副菜レシピ2】パパッとタラマヨポテト
ポテトサラダは万能副菜で、どんな主菜にも大体合います。もちろん酢豚にも◎。こちらは、じゃがいもとたらこという子ども人気の高い2つの食材を使ったポテトサラダです。たらこはふりかけを活用し、簡単レシピとなっているのも魅力的。バターの隠し味で、さらに子ども人気UP!
【酢豚の献立 子どももよろこぶ副菜レシピ3】トマトと卵の中華炒め
中華料理の定番副菜の中で、特に子どもウケが良いのがトマトと卵の中華炒めではないでしょうか。ほんのり甘いトマトと、しょうがとごま油の香りがマッチして、大人も大好きな副菜です。具材を順に入れて炒めるだけで簡単にできてしまうので、時短メニューとしても◎。
【酢豚の献立】お弁当のおかずにもピッタリな副菜
【酢豚の献立 お弁当にも◎な副菜レシピ1】ささみときゅうりの春雨サラダ
せっかく作る副菜、お弁当にも活用したいですよね。ここでは、酢豚が主菜の献立に合う、お弁当のおかずにもピッタリな副菜のレシピを2つご紹介します。
こちらは中華料理の定番副菜、春雨サラダ。ささみはレンジで簡単に準備します。シンプルな具材と味付けのレシピですが、私はこれが一番好きです。さっぱりしていて、酢豚にも良く合います。
【酢豚の献立 お弁当にも◎な副菜レシピ2】ブロッコリーとエビの炒めもの
最後にご紹介するのは、シャキッとしたブロッコリーとプリプリのエビの食感がうれしい、こちらの副菜。しょうがと鶏がらスープであっさり中華風に仕上げるので、酢豚にピッタリ! 彩りが良く、冷めても美味しいのでお弁当にも◎です。
バラエティー豊かな副菜で、酢豚の献立をより華やかに
いろいろな切り口から、酢豚の献立に合う副菜をご紹介しましたが、参考になるものは見つかりましたでしょうか。酢豚だけでも充分豪華ですが、それに副菜が1品加わるだけで献立がうんと華やかになります。酢豚の副菜に悩んだときは、今回ご紹介したレシピをぜひ試してみてくださいね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。