ツナと卵の人気レシピ5選

ツナと卵は定番の組み合わせ。様々な料理に活用することができます。卵もツナもスーパーなどで安価な価格で手に入れることができるので、節約したい時のレシピにもおすすめです。そのままでも美味しいツナと卵ですが、今回は様々な食材と組み合わせて、より美味しく食べることができる人気のレシピを5つ探してみました。

玉ねぎの甘さ際立つ「卵とツナのスパニッシュオムレツ」

皆さんのイメージする卵を使った代表的なレシピの一つがオムレツではないでしょうか。オムレツといえばシンプルなもので、中がフワフワなものが多くあるように感じます。
今回紹介するオムレツはスペイン風のオムレツで、具材に玉ねぎ、パプリカ、ツナが使われた味の美味しさ抜群のオムレツです。玉ねぎを1個分使うことで、玉ねぎの甘みを感じとることができます。材料はしっかりと混ぜ込むことでムラなく仕上げることができますよ。焼きながら具材の偏りを調整しても良いでしょう。

大胆アレンジで美味しい「ツナと卵とゴーヤのパスタ」

ツナ、卵と相性の良い食材のひとつがゴーヤ。この組み合わせで作ることができるレシピといえば、沖縄の代表的な料理、ゴーヤチャンプルが有名ですよね。こちらはそのゴーヤチャンプルを、パスタと組み合わせて作るレシピです。
ゴーヤは縦半分に切って種とワタをとり、薄切りにします。塩でよく揉んで数分置いてから流水で洗い流します。ツナ缶はオイル漬けのものを使って、油も全て使うことでパスタと馴染みやすくなりますよ。

大根が主役に「ツナとだいこんの卵炒め」

だいこんが卵とツナで主役になる、簡単な炒め物。だいこんと豆腐の卵炒めのレシピです。献立を考える中で、もう1品欲しい時に最適なレシピですよ。見た目は白や黄色など優しい色合いで、食べてみても優しい味わい。シンプルな調味料で作ることができるので、調味料を買い揃える手間なども省けそうです。
スクランブルエッグを作るときは、お好みの固さの加減で火を通してください。炒め物は作り立てが美味しく食べるベストなタイミングなので、熱々のうちにお召し上がりください。

副菜におすすめ「こまつなとツナの卵とじ」

副菜にピッタリな、小松菜とふんわり卵が組み合わさったこちらのレシピ。 小松菜とツナを卵に閉じました。炒めることにより際立つ小松菜のシャキシャキ歯ごたえも楽しめるレシピとなっています。小松菜は、歯ごたえが残るように火を通し過ぎずサッと炒めるのが美味しく作るポイントです。卵は事前に溶いておき、砂糖を入れて混ぜておきましょう。具材を炒めたら卵を回し入れて強めの火で卵を炒めて塩胡椒で味を調えたら完成です。

粒マスタードがアクセント「厚揚げツナ卵サンド」

ツナと卵を組み合わせた洋食なら、やはりコレ。ツナ卵サンドイッチ。こちらは普通のサンドイッチとはまた違い、パンの代わりに厚揚げを使ったものになっています。パンを使ったものとまた違った食感は少しクセになりそうな感覚ですよ。
具材はアボカド、きゅうり、レタスなども入っており、具沢山で魅力溢れる1品です。きゅうりは水気が出ないように、水切りを丁寧に行ないましょう。ソースの粒マスタードが味のアクセントになり、全体を引き締めてくれます。

今回はツナと卵を使ったレシピをご紹介しましたがいかがでしたか?どれもツナと卵の美味しさを活かしたものばかりで魅力溢れるレシピですね。ツナと卵の組み合わせは和洋中と様々なジャンルの料理で活躍してきた組み合わせです。今回は特におすすめしたいものを紹介させていただいたので、気になるものがあればチャレンジしてみてください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部