いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

【PR】風味豊かな個性派ツナ缶で作る♡簡単おしゃれランチ

見た目もおしゃれで、おいしくて、しかも簡単!インスタ映えしそうなおしゃれなランチを作りたい! 今回はそんな願いをかなえてくれるレシピのご提案です。 使った商品は、「究極ツナの専門店 モンマルシェ」のこだわりツナ缶「オーシャンプリンセスホワイトツナ」。 国産にんにく入り、国産赤唐辛子入りなど、個性派フレーバーツナ缶を使った簡単でおしゃれなランチレシピをご紹介します。

こだわりツナ缶「オーシャンプリンセスホワイトツナ」とは

モンマルシェshop.mon-marche.jp

常温で保存でき、開ければすぐに使えるツナ缶。便利でおいしいので、キッチンに常備している方も多いのではないでしょうか。

モンマルシェshop.mon-marche.jp

一本釣りの最高級「夏びん長まぐろ」を使い、職人が手作業で一尾一尾丁寧にすべての血合いや骨をそぎ落して作るツナ缶「オーシャンプリンセス」。
エキストラバージンオリーブオイルなどの漬け込み油のバリエーションはもちろん、にんにくや赤唐辛子が入ったフレーバーツナ缶もあります。

今回はそんなひと味違った個性派ツナ缶を使った、おしゃれなランチレシピをご紹介します。

にんにく入りツナ缶で作る「野菜たっぷり わんぱくサンド」

「オーシャンプリンセスホワイトツナ 国産にんにく(フレーク)」を使った、ボリューム満点サンドイッチ「わんぱくサンド」のレシピをご紹介します。女性でも食べやすい、ふんわりと香るガーリックが食欲をそそります。
色とりどりの具材がたっぷり入った、インスタ映えしそうなおしゃれなサンドイッチ。
バスケットに詰めて、青空の下で食べるお弁当にもぴったりです!

上手に作るポイントは2つだけ。
野菜の水気をしっかり切ること、そしてサンドイッチをラップできつく包んで10分ほど寝かせることです。
野菜がたっぷり入っているので、栄養もボリュームもあって嬉しいですね。

ピリ辛ツナがおいしさの秘訣「簡単! ツナミートタコス」

こちらは「オーシャンプリンセス ホワイトツナ 国産赤唐辛子入り」を使ったタコスです。
フライパンで炒めた国産赤唐辛子入りのツナにケチャップ、ウスターソース、カレー粉などの調味料を加えて炒め、野菜とチーズを盛るだけで完成です。

パプリカ、紫玉ねぎ、ミニトマトとグリーンリーフが色鮮やか!
こちらもインスタ映え間違いなしのおしゃれなレシピですね。

もっと簡単&シンプルに「ホワイトツナオリーブオイルのサンドイッチ」

モンマルシェshop.mon-marche.jp

最後は「オーシャンプリンセスホワイトツナ  エキストラバージンオリーブオイル(ソリッド)」を使った簡単サンドイッチのご紹介です。
バゲットに切り込みをいれ、短冊切りにしたにんじんと手でちぎったサニーレタス、ツナを順に挟むだけ。
仕上げに缶に残ったオリーブオイルをかけて完成です。

ツナ自体にうまみがたっぷりあるので、調味料は不要です。
写真のようにスライスしたゆで卵をはさんでもGOOD!
簡単なのにおいしい極上サンドイッチをめしあがれ!

ワンランク上の個性派ツナ缶で簡単おしゃれランチを♪

ツナの原料となるまぐろだけでなく、エキストラバージンオリーブオイルや国産にんにく、国産赤唐辛子と素材にこだわった個性派のフレーバーツナ缶。
いつものツナ缶とは違う、ワンランク上の極上ツナ缶ランチをぜひ味わってみてください。

【提供元:オーシャンプリンセス】https://shop.mon-marche.jp/

オーシャンプリンセスのブランドページを見る

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部