いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

子どもの誕生日のメニューを提案! こんなごちそうを作ろう

誕生日は子どもにとって特別な日。 そんな日には腕によりをかけて、子どもが喜ぶごちそうを作ってみませんか。 子どもの心に残るメニューで、誕生日をお祝いしましょう!

年齢別♪子どもの誕生日メニューをご提案

1年に1度の誕生日。
子どもにとっては自分が主役になれる、とても楽しみなイベントですね。
そんな誕生日には子どもの「大好き」が詰まったメニューでお祝いをしてあげましょう。
今回は年齢別のおすすめレシピをご紹介するので、ぜひ子どもの年齢に合わせてメニューを選んでみてくださいね。

【子どもの誕生日メニュー】2歳・3歳の子どもの誕生日メニュー

【2歳・3歳の子供の誕生日メニュー1】ホットプレートdeハンバーグ

2歳になると離乳食も完了し、食べられるものの幅がグッと広がる年齢。
しかし、まだまだ食べるものにはいろいろな制限がありますよね。
そんな2歳〜3歳の誕生日にはやわらかくて、食べやすい味のメニューをセレクトしましょう。

こちらはホットプレートで作ってできたてをいただくハンバーグ。
型を抜いたチーズやパプリカがポイントです。
型抜きは子どもと一緒にやってみても楽しそうですね。

ホットプレートを使うとやけどが不安、という場合はもちろんフライパンを使用してもOKです。

【2歳・3歳の子供の誕生日メニュー2】ミートソースグラタン

みんな大好きグラタンは、誕生日のメニューにもぴったりですね。
ホワイトソースいらずで簡単に作れるので、料理初心者の方でもご安心ください☆
誕生日パーティーの目玉どうぞ。

【2歳・3歳の子供の誕生日メニュー3】本格 フルーツタルト

フルーツ好きの子どもには、こんなフルーツたっぷりの誕生日ケーキを作ってあげましょう!
まるで宝石箱のような輝きに、子どももきっと大喜びしてくれますよ。
タルト生地にはパイシートを使用していますが、時間がない人は市販のタルト生地を用意しておきましょう。

【子どもの誕生日メニュー】4歳・5歳の子どもの誕生日メニュー

【4歳・5歳の子供の誕生日メニュー1】カップde 華やかちらし寿司

食べられるものの幅がどんどん広がる4歳〜5歳。
とはいえ、まだまだ好き嫌いがある子どもも多いのではないでしょうか。
そんな子どもも、目を輝かせて食べてくれそうなちらし寿司を紹介します。
こちらのちらし寿司は、1人分ごとにカップに詰めているので誕生日パーティーのメニューにぴったりです。
使う具材は子どもの好みに合わせてアレンジしてみてくださいね。

【4歳・5歳の子供の誕生日メニュー2】ハムカップの花型オムライス

4歳・5歳の誕生日パーティーを彩る、こんなかわいらしいオムライスはいかがですか。
作り方はとても簡単なので、誕生日のメニューに軽いご飯ものをプラスしたいときはぜひこちらのメニューを思い出してくださいね。

【子どもの誕生日メニュー】6歳・7歳の子どもの誕生日メニュー

【6歳・7歳の子供の誕生日メニュー1】えびとポテトのハイブリッドフライ

食べ盛りの6歳・5歳にはがっつりメニューで誕生日をお祝いしましょう。
こちらのえびとポテトのハイブリッドフライは、子どもに人気のえびとポテトのいいとこ取り!
ぷりぷり&ほくほくのおいしさで、すぐにお皿が空っぽになってしまいそうですね。

【6歳・7歳の子供の誕生日メニュー2】簡単! チューリップから揚げ

手羽先を使ったチューリップ唐揚げは、見た目にも特別感があって食べやすいので誕生日パーティーにぴったり。
唐揚げ好きの子どもの誕生日メニューはこれでキマリですね。
唐揚げの周りをパセリやトマトで飾ると、より華やかな一皿になりますよ。

【6歳・7歳の子供の誕生日メニュー3】あさりの本格パエリア

誕生日メニューのご飯ものにイチオシなのは、彩りも豊富なパエリア。
こちらのパエリアはあさりを使用していますが、好みで鶏肉や、ほかのシーフードを加えたりとアレンジは自由自在です。

【子どもの誕生日メニュー】8歳以上の子どもの誕生日メニュー

【8歳以上の子供の誕生日メニュー1】 えびのパセリマヨ焼き

8歳をすぎると、ほとんどの子どもは大人と同じようなものを食べられるようになります。
大人の階段をどんどん登り始める子どもの誕生日には、とびきりおしゃれなメニューを作ってあげましょう。
こちらのえびのパセリマヨ焼きは、音符のようなクルッとしたフォルムがとてもキュートですね。
味もパセリのアクセントが効いていて、ちょっぴり大人のお味。
お好みで、味付けにカレー粉を加えてみてもおいしいですよ。

【8歳以上の子供の誕生日メニュー2】 牛ステーキサラダ

大人も子どもも大好きなステーキで誕生日をお祝い! 
子どもから毎年「誕生日に作ってね!」と言ってもらえそうな豪華なステーキのサラダです。
サラダでありながら、誕生日パーティーのメインを張れる大満足の1皿ですよ。

子どもも大人もおいしいメニューで誕生日パーティーをしよう!

今回は、子どもの誕生日メニューを紹介しましたが、大人もおいしく食べられるものを厳選してみました。
家族みんなの「おいしい!」があふれる食卓で、子どもの誕生日お祝いしてあげてくださいね。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部