いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

【さまざまなワインと◎】意外すぎるザーサイのおつまみレシピ10選

刻んでかけるだけの簡単レシピや、中華風の豪華でおしゃれなレシピまで、さまざまなザーサイのおつまみを厳選しました! 今回は「えっ、合うの? 」と思われがちなワイン別にご紹介します! 心配ご無用、すごく合いますよ♡

次々に繰り出されるザーサイのおつまみに、あなたの口から「まさか!」が飛び出す!

日本では、袋詰めや瓶詰めで販売されているザーサイ。ピリ辛味と塩気が強いのが特徴的で、少ない量でも存在感のあるおいしい食材です。
今回は、こちらのザーサイを使用した、中華風のおつまみばかりを集めました。ワインと中華のおつまみのマリアージュを、楽しめるラインナップとなっています!

こってりとした味で赤ワインと好相性!【ザーサイのおつまみレシピ3選】

《赤ワインと一緒に♡》ザーサイのおつまみレシピ1「豚ロースのザーサイ入り中華風ソテー」

最初にご紹介するのは、赤ワインに合うザーサイのおつまみレシピです。濃いめの味付けが、果実味のある赤ワインとしっかりマッチしますよ。
まずは、「豚ロースのザーサイ入り中華風ソテー」です。豚肉に下味を付け、さらに具材をすべて炒めてからもオイスターソースなどで味付けを施します。
ジューシーな豚肉と、塩気のあるザーサイが組み合わさって赤ワインにぴったりのひと品に。

《赤ワインと一緒に♡》ザーサイのおつまみレシピ2「ザーサイのひとくち焼きワンタン」

中からジュワッと旨味が出てくるザーサイのおつまみもおすすめです。
タネに使われているのは、ツナ缶、マヨネーズ、そしてザーサイ。マヨネーズの濃厚な味わいと、ツナ缶のオイルがそれぞれの良さを発揮したおつまみですよ。軽めの赤ワインとピカイチの相性です 。

《赤ワインと一緒に♡》ザーサイのおつまみレシピ3「インゲン豆とザーサイと豚肉の香味炒め」

旨味の強い食材が、うまく豚肉と絡んだ絶品おつまみはいかがですか。
ザーサイ、干し海老、にんにく、長ねぎが、こっそりとこちらのレシピをおいしく仕上げてくれています。素揚げしたカリカリのインゲンとの相性も◎。

さっぱりとした味が白ワインとマッチ!【ザーサイのおつまみレシピ3選】

《白ワインのお供に♡》ザーサイのおつまみレシピ1「冷奴ザーサイねぎ塩」

続いてご紹介していくのは、白ワインと好相性なザーサイのおつまみレシピです。あっさりめの味付けが多く、白ワインのおいしさを引き立ててくれますよ。
トップバッターは、豆腐にもっさりと長ねぎとザーサイを乗せたおつまみレシピから。味付けは塩とラー油と、非常にシンプルですがご心配なく。ザーサイの旨味が、これでもかというほど活躍してくれていますよ。

《白ワインのお供に♡》ザーサイのおつまみレシピ2「ザーサイとタラの中華蒸し」

白ワインに合う定番の魚料理に、ザーサイをプラスすると料理にぐっと深みが出ますよ。さらに、こちらは電子レンジであっという間に出来てしまう、簡単レシピとなっています。
オーブン用シートを開けた瞬間、ふわっとタラの旨味が香る、たまらないおつまみですよ。

《白ワインのお供に♡》ザーサイのおつまみレシピ3「ごぼうと豆腐とザーサイのサラダ」

フレッシュな野菜と素揚げしたごぼうで、パリパリ尽くしのおつまみもさっぱりといただけますよ。
ドレッシングは、ポン酢とオリーブオイルを混ぜ合わせるオリジナル。さらに具材をあえる時に、ザーサイとごま油を加えます。和洋中、すべての味わいを楽しめるひと皿ですね。

赤と白の良さを合わせ持つロゼワインに合う!【ザーサイのおつまみレシピ4選】

《ロゼワインに合う♡》ザーサイのおつまみレシピ1「豚キャベザーサイのオイル蒸し」

最後は、ロゼワインと好相性なザーサイのおつまみをご紹介していきます。どんなおつまみとも合わせやすいロゼワインですが、中でもとっておきのレシピがたくさん登場しますよ。
はじめは、豚キャベザーサイのオイル蒸し。キャベツに豚肉とザーサイの旨味が染み込んだおつまみです!
ごま油の香りでいくらでも食べられるので、キャベツの大量消費にも役立ちそうですね。

《ロゼワインに合う♡》ザーサイのおつまみレシピ2「ピーマンと干し海老ザーサイ炒め」

お次はピーマンの緑が鮮やかな、ザーサイ炒めのおつまみです。
ピーマンは豪快に手でちぎりましょう。干し海老とザーサイの味が、よく絡んでくれますよ。お酒のすすむ大人のためのひと品を、どうぞ召し上がれ!

《ロゼワインに合う♡》ザーサイのおつまみレシピ3「もやしとザーサイの中華風オムレツ」

ケーキのようなおしゃれな見た目が、ロゼワインと良いコンビ! 「もやしとザーサイの中華風オムレツ」です。
実はこちらのおつまみ、帆立の貝柱が入っていて、おしゃれなだけでなくとっても豪華なんです。特別な日にはぜひ作ってみてくださいね。

《ロゼワインに合う♡》ザーサイのおつまみレシピ4「ブロッコリーとザーサイのそぼろ炒め」

ピリリと刺激的な辛さがおいしいおつまみはいかがですか。最後にご紹介する「ブロッコリーとザーサイのそぼろ炒め」は、シャキシャキ、コリコリの歯ごたえを楽しめるレシピです。
最後に糸唐辛子をトッピングすれば、彩りもバッチリですよ。

ザーサイの絶品おつまみは、実はワインにもぴったりだった!

【さまざまなワインと◎】意外すぎるザーサイのおつまみレシピ10選をご紹介しました。いかがでしたか。
ソースなどで味付けが濃い目のものは赤ワイン、塩などのシンプルな味のものは白ワインと覚えておくと、迷わずにザーサイのおつまみを作ることができるかもしれませんね。
ぜひ、お好みのワインに合わせたザーサイのおつまみを楽しんでみてください。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部