焼き鮭もおいしいけど、塩鮭のおいしいレシピが知りたい!
日本人に親しまれている鮭。おにぎりといえば鮭おにぎりが定番だし、旅館の朝食でも焼き鮭が定番と言えますよね。家でも、鮭を食べる機会が多いのではないでしょうか?
塩鮭を手に入れた! そんな時、焼き鮭しか思い浮かばない……。では、寂しいですよね。
もっといろいろと塩鮭レシピを知りたいな♪と思うときありませんか? そんなときに、オススメなレシピが満載です。ぜひ参考にしてみてくださいね☆
生鮭・塩鮭ってどう違うの?

鮭にはいろいろな種類がありますが、よくスーパーで見かける鮭は「シロサケ」と呼ばれるものです。赤身魚と思われがちですが、実は白身魚ですよ。
今回は塩鮭レシピをご紹介していますが、スーパーに行くと生鮭もあります。
塩鮭と生鮭ってどう違うのかな?塩鮭ってどんなものなの?その疑問にお答えします。
生鮭は塩がついていない鮭で、9月~11月ごろ旬の時期に出回ります。
ふっくらとした身で、ムニエルやフライなどの料理に使われることが多いです。
塩鮭は塩をまぶし保存性を高めたものです。昔ながらの塩鮭は、塩をまぶしてしばらく寝かせることで、熟成させ、鮭のおいしさを引き立たせます。冷凍技術がなかった時の昔なからの保存法で、鮭本来のおいしさを引き立たせる食べ方でもあるのですね。木箱に入った新巻鮭は圧巻です。
現在の塩鮭は、定塩法という方製法が主流で、鮭の半身を塩水につけ塩味をつけます。
甘口、中辛など塩の割合により違います。甘口は塩分3%になります。
お好みの塩加減の鮭を選んでくださいね。
塩味をいかして☆塩鮭ごはんレシピ3選
【人気☆塩鮭ごはんレシピ1】たくあん入り塩鮭おむすび
定番の塩鮭おにぎりをご紹介します。粗く刻んだたくあんと白ごまが入り、大葉とのりを巻くのでシンプルな塩鮭おにぎりよりプチリッチなおにぎりになります♪ 塩鮭はレンジでチンするので、グリルを使わずにお手軽に作れてママにも嬉しいひと品ですよ。
【人気☆塩鮭ごはんレシピ2】洋風!塩鮭の炊き込みごはん
たっぷりなきのこと昆布が旨みを増し、塩鮭の塩味がちょうど良いピラフ風炊き込みごはんのご紹介です。
いつもの炊き込みごはんに、バターを入れるだけで洋風ごはんに大変身♪
バターじょうゆの風味がたまらないひと品ですよ。
【人気☆塩鮭ごはんレシピ3】塩鮭の彩りチャーハン
塩鮭の塩味を活かした、彩り豊かなチャーハンです。
塩鮭はオーブントースターで焼きましょう。その間に、チャーハンを作ります。
炊いたごはんにマヨネーズを入れると、パラパラチャーハンがより簡単にできますよ♪
お試しくださいね♡
こんな食べ方があった!塩鮭アレンジレシピ5選
【塩鮭アレンジレシピ1】塩鮭の胡麻風味ポテトサラダ
ごはんによく合う、塩鮭を使ったごま風味のポテトサラダです。塩鮭を加えることでポテトサラダの味に深みが増し、お酒のおつまみから子どもも喜ぶ味にもなっています。
じゃがいも以外にも、さやいんげん、にんじん等の野菜も入っているので、野菜が苦手な子どものおかずにもオススメです。
ポテトサラダに白ごまが加わることでさらに風味が増し、ひと口食べれば箸が止まらなくなりそうですね♪
【塩鮭アレンジレシピ2】塩鮭としめじのパイ包み焼き
パーティー料理のひと品にも使える、塩鮭入りお食事パイをご紹介します。
市販のパイシートを使うので、意外と簡単に作れるけど手の込んだ料理に見えますよ♪
サクッとしたパイ生地の中に、生クリームと粉チーズが入ったクリーミーなフィリングがマッチしておいしいです♡
【塩鮭アレンジレシピ3】子どもに人気☆塩鮭とオクラのとろ〜りグラタン
オクラの粘り気がポイントの、塩鮭を使ったトロトログラタンをご紹介します。
そぎ切りにした塩鮭とマッシュルーム、オクラを炒めて生クリームと一緒に煮込みましょう。煮込んだ具材を耐熱皿に移し、チーズをふりかけたら、あとはオーブントースターでグラタンをこんがり焼いたら出来上がり! 子どももパクパク食べてくれるおかずになるはず♪
【塩鮭アレンジレシピ4】サーモンのサワーソースグラタン
斬新!ヨーグルト、生クリーム、クリームチーズのソースで作る塩鮭のグラタンはいかがですか?
なめらかな舌触りでコクのあるクリームは、塩鮭やじゃがいもとの相性バッチリ♪
ちょっとアレンジした塩鮭レシピを作りたいときに、ぜひお試しください。
【塩鮭アレンジレシピ5】塩鮭とわかめのキッシュ
なんと!キッシュの生地は油揚げ。こちらも斬新な塩鮭入りのキッシュです。
具材はわかめや塩鮭、みつばで和洋折衷レシピ。
生地は油揚げを広げただけなので、お手軽にキッシュを作れますよ♪
さっぱりとした味が人気♪塩鮭のヘルシーレシピ3選
【さっぱり☆人気塩鮭レシピ1】塩鮭と白菜のゆず蒸し
ゆずの香りが爽やかな、塩鮭と白菜の蒸し料理をご紹介します。白菜と塩鮭を使った料理は、寒い日に食べたくなるひと品です。
野菜と一緒に塩鮭を蒸して調理するので、出来上がった塩鮭の身はふっくらと仕上がり、白菜は甘くトロトロとした食感に♪
シンプルな材料で体に優しい味付けなので、食べやすいホッとするおかずです。食べる際に、ふんわりと香るゆずの香りに癒されてください。
【さっぱり☆人気塩鮭レシピ2】塩鮭と焼き豆腐の重ね蒸し
塩鮭を使ってヘルシーなおかずを作りたい方にオススメなのが、塩鮭の旨みが染み込んだ塩鮭と焼き豆腐のアレンジレシピ。蒸し料理ですが、フライパンで簡単に調理が可能です♪
しょうがをのせて作る塩鮭と焼き豆腐の重ね蒸しは、冷える季節にぴったりの料理です。塩鮭と焼き豆腐を蒸す際に、ごま油も一緒にからめているので、芳ばしい香りが食欲をそそりますよ。
【さっぱり☆人気塩鮭レシピ3】塩鮭とごまのひじき煮
塩鮭とごまひじき煮のご紹介です。ひじき煮というと、にんじんと油揚げなどを入れて作りますが、こちらは塩鮭と青じそを入れたアレンジレシピです。青じそはレンジでパリパリにして、手で揉み細かくしたものを使用します。青じその風味が食欲をそそりますね♪ ごはんにかけて食べるとおいしいですよ。
体あたたまる♪塩鮭スープレシピ3選
【あたたまる♡塩鮭スープレシピ1】塩鮭と根菜の酒粕煮
ほっこりとした気持ちになる♡ 酒粕入りの塩鮭スープレシピです。
酒粕を入れるとコクが生まれ、ワンランクアップしたおいしいスープができますよ。
じゃがいも、大根、にんじんなどの根菜類がたっぷり入り、満足感の高いスープです♪
【あたたまる♡塩鮭スープレシピ2】塩鮭ときゃべつのヨーグルトポトフ
ヨーグルトで作る塩鮭のポトフのご紹介です。塩鮭とごろごろ野菜がたっぷり入った洋風スープは、ヨーグルトの酸味が良いアクセントになっています。
意外かもしれませんが、ヨーグルトと塩は味の相性が良いので、普段のポトフの味に飽きてしまった方は挑戦してみてはいかがでしょうか。スープに使うヨーグルトは、無糖のものを使うようにしてくださいね。
ヨーグルト以外にみそが入っており、また鮭も塩味が効いているので味にコクが生まれ、まろやかな味わいに仕上がっています♪
【あたたまる♡塩鮭スープレシピ3】塩鮭とじゃがいものみそ汁
シンプルに、塩鮭みそ汁を食べたいときにどうぞ♪
塩鮭やしいたけから旨みが出るので、だし要らずです。
ほっとひと息つきたいときに、飲みたいひと品ですね。
和風仕立て☆おいしい塩鮭レシピ2選
【和風☆塩鮭レシピ1】塩鮭の和風マヨネーズ仕立て
マヨネーズが入ったタレで煮絡めた、ピリッと唐辛子が効いた塩鮭の和風マヨネーズ炒めレシピです。
塩鮭は小麦粉をまぶし、フライパンでおいしそうな焼き色になるまで焼きますよ。
ポン酢と、白だし入りの和風マヨネーズダレで炒めれば、ごはんに良く合うひと品の出来上がりです。
【和風☆塩鮭レシピ2】じゃがいもと塩鮭のおやき
子どものおやつにもおススメ☆ じゃがいも、クリームチーズ、塩鮭が入ったおやきをご紹介します。
塩鮭の塩気がちょうど良い塩梅で、パクパクと何個も食べたくなるやみつきおやきです♪
薄力粉を入れることでモッチモチの食感になります♡ 子どものおやつや、パンと一緒に食べるおかずとしても良いですね。
少しのアレンジでよりおいしいく♡人気の塩鮭レシピを活用してみて♪
人気の塩鮭レシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。塩鮭は、焼き鮭以外に調理方法はないと思っていた方にとって、目から鱗が出るようなレシピばかりだったのではないでしょうか。塩鮭は下味が付いている分、簡単に様々な料理と組み合わせて使うことができます。塩鮭を手に入れた際には、ぜひ斬新かつおいしい塩鮭料理を作ってみてくださいね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。