コンソメ風味がたまらない♡【人気レシピ!クリームロールキャベツ】
ひと口食べれば、マイルドで旨味たっぷりのクリームと、ジューシーな肉のおいしさが広がるロールキャベツ。
寒い季節にぴったりの、心も体も温まるレシピですよね。
今回は、ライターである私「よこさん」が実際に作り、マンガにしてみました。
レシピに少しアレンジを加えて作ったそうですが、果たしておいしく仕上がったのでしょうか……? 結果はマンガをご覧ください♡
さらに実際に作ったレシピを掲載! おまけに「巻かないロールキャベツ」や「トマトソースベースのロールキャベツ」のレシピもご紹介します。
ぜひ、この寒い季節をホカホカでおいしいロールキャベツで乗り切りましょう♪
【マンガ】人気レシピ!クリームロールキャベツを実際に作ってみた♡










【人気レシピ!クリームロールキャベツ】を実際に作ってみた結果……
家にパン粉や食パンがなく、代用できそうなのはホットケーキミックスのみ……。
「きっとおいしくできるはず」と言い聞かせて試してみましたが、ホットケーキミックス特有の風味とブヨッとした食感で、結果的には失敗となってしまいました。
しかし何とかすべて食べきれたのは、ロールキャベツを煮込んだ「クリームスープ」のおかげ!
生クリームではなく牛乳を使用し、そこにバターを加えることで、あっさりしすぎず濃厚すぎずの程よい味に。
さらにバターの芳醇な香りが口いっぱいに広がる、奥深い味わいでした。
肉だねには玉ねぎやセロリが入っていますが、細かく刻んだにんじんやれんこんを加えてもOKです♪
野菜も食べられて、さらに食感も楽しめる1品となりますよ。
ぜひ、様々なアレンジ(ホットケーキミックス以外)でロールキャベツを楽しんでくださいね!
実際に作ったレシピはこちら♡【人気レシピ!クリームロールキャベツ】
コンソメ風味がたまらない♡【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の材料
材料(2人分)
合い挽き肉……120g
長ねぎ……1/4本
セロリ……1/4本
キャベツ……4枚
ローリエ……1枚
ドライパセリ……小さじ1
サラダ油……少々
バター……10g
調味料【A】
パン粉……1/8カップ
塩……小さじ1/4
胡椒……少々
牛乳……大さじ1 1/2
ナツメグ……少々
調味料【B】
水……100ml
固形洋風スープの素(コンソメ)……1/2個
調味料【C】
牛乳……200ml
調味料【D】
塩……少々
胡椒……少々
コンソメ風味がたまらない♡【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の作り方
【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の作り方1:キャベツを加熱!

まずはロールキャベツの主役「キャベツ」をレンジで加熱します。
耐熱ボウルに洗ったキャベツの葉をぬれたまま、重ねて入れましょう。
ラップをかけたら、500Wの電子レンジで2~3分加熱します。
これでキャベツの葉がしなっとして、巻きやすくなりますよ。
軸は削ぎ落とし、みじん切りにして、あとで肉だねに加えます。
これで無駄なくキャベツを使い切ることができますね。
【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の作り方2:肉だねを作る!

ボウルに、挽き肉、みじん切りにして3分ほど炒めた長ねぎとセロリ、みじん切りにしたキャベツを入れます。
さらに、調味料【A】のパン粉、塩、胡椒、牛乳、ナツメグも加えましょう。
粘り気がでるまで、よく混ぜ合わせれば肉だねの完成です。
【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の作り方3:キャベツで肉だねを包む!

まずは、余分な水気を取るために、キャベツを広げ、ペーパータオルで軽く拭き取ります。
完成した肉だね1/4量を、俵型にして、広げたキャベツの手前にのせましょう。
くるくると巻きながら包み、巻き終わりをつまようじで留めます。
巻き方は、動画を参考にするとわかりやすいかと思いますので、ぜひチェックしていてくださいね。
同様に4つ作っていけば、いよいよ煮込む作業がはじまります!
【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の作り方4:煮込む!

鍋に、ロールキャベツの巻き終わりを下にして並べていきます。
調味料【B】の水、固形洋風スープの素(コンソメ)とローリエを加えて、強火にかけます。
煮立ったところで中火にし、落とし蓋と鍋の蓋をし、15分ほど煮込んでいきましょう。
【人気レシピ!クリームロールキャベツ】の作り方5:味を調える!

煮込んだら1度蓋を開けて、調味料【C】の牛乳を入れます。
再度、落とし蓋・鍋の蓋をして、さらに15分煮込みましょう。
調味料【D】の塩、こしょうで味を調え、仕上げにバターを加えます。
煮溶けたら器に盛りつけ、パセリを散らせば出来上がりです。
バラエティ豊富☆様々な味の【ロールキャベツレシピ3選】
【味付けいろいろ☆ロールキャベツレシピ:1】レンジで簡単♪コンソメロールキャベツ
ここからは、クリームロールキャベツ以外のロールキャベツのレシピをご紹介します。
どれも人気のある、おいしいロールキャベツのレシピばかりですよ!
まずは、レンジで簡単に作れる、コンソメ×豚肉を使用したロールキャベツです。
肉だねを作る必要もないので、忙しい人にうれしい1品となっています♪
【味付けいろいろ☆ロールキャベツレシピ:2】トマト缶で作る♪ロールキャベツ
こちらは定番のトマト味の「ロールキャベツ」。
肉だねの上から、キャベツを巻いて、さらにその上からベーコンをくるっと巻いた、ボリュームのある1品です。
子どもたちも大喜びで食べてくれそうですよ。
【味付けいろいろ☆ロールキャベツレシピ:3】巻かない♪ロールキャベツ
「肉だねをキャベツで包むときに、いつも破れたり、形が崩れたりしちゃう……」
そんなお悩みをお持ちの方は「巻かないロールキャベツ」を試してみてはいかがでしょうか?
ケチャップ×ウスターソース×醤油で作るソースをたっぷりかけて、おいしく召し上がってくださいね!
【人気レシピ!クリームロールキャベツ】をぜひ作ってみてください♡
【マンガ付き】人気レシピのクリームロールキャベツを作ってみた♡をご紹介しました。
牛乳やコンソメでしっかりと煮込む、旨味たっぷりのロールキャベツに、心を奪われてしまった方も多いのではないでしょうか。
実際に、ひと口、またひと口とお箸が進む絶品のひと品です!
ぜひ、人気のロールキャベツにチャレンジしてみてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。