人参&玉ねぎを使った簡単副菜☆人参と玉ねぎの味噌ダレサラダ

あと1品欲しいと思った時にすぐ作れる、人参と玉ねぎの簡単副菜をご紹介します! おうちに常備していることの多い食材だけで作れる、ママの強い味方になってくれる副菜ですよ。ぜひお試しあれ♪

おうちによくある食材「人参&玉ねぎ」で、簡単副菜にチャレンジ!

人参と玉ねぎといえば、使い勝手のいい常備野菜ですよね。いつも冷蔵庫にストックしてある、という方も多いのでは?
今回は、そんな人参と玉ねぎを使った簡単副菜をご紹介します! 使う食材は人参と玉ねぎだけという潔さなのに、焼いて味噌ダレをかけたらごはんが進むおかずサラダができあがり。
もう1品足したいけれど、めぼしい食材がない……というときにも役立つ、覚えておいて損のない副菜のレシピです。
それでは早速作り方を見ていきましょう!

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの材料(2人分)

玉ねぎ……1個
人参……1/2個
サラダ油……大さじ1

★A
味噌……大さじ1
酢……大さじ1
砂糖……大さじ1/2

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの作り方

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの作り方1

まずは玉ねぎと人参を切っていきましょう。
玉ねぎは厚さ1.5センチの輪切り、人参は皮付きのまま厚さ1センチの輪切りにします。
人参の皮が気になる場合はむいてもOKですよ。

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの作り方2

続いて味噌ダレを作りましょう。
★A(味噌・酢・砂糖)を全てよく混ぜ合わせたら、味噌ダレの完成です。
酸味が苦手な方は酢の量を減らしたり、辛いものが好きな方は豆板醬を入れたりと、アレンジは無限大。味噌の種類によっても味わいが違ってくるので、お好みの味噌ダレを作ってみてくださいね♪

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの作り方3

味噌ダレの用意ができたら、玉ねぎと人参を焼いていきましょう。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎと人参を入れます。片面を中火のまま4分焼き、裏返してもう片面も中火で4分焼きましょう。
玉ねぎも人参も、じっくり火を通すことで甘みが引き出されますよ。

焼くときに使う油はオリーブオイルやごま油に変えても風味が変わって◎。
とくに、バターを使うとグラッセのような雰囲気になります。バターは焦げやすいので、サラダ油で焼いてから最後に加えてくださいね。

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの作り方4

玉ねぎと人参に火が通ったら保存容器に移し、味噌ダレを上からかけます。
味噌ダレは絡めずかけるだけでOK。玉ねぎと人参から出てくる水分で味がぼやけるのを防ぐことができますよ。

<簡単副菜レシピ>人参と玉ねぎの味噌ダレサラダの作り方5

味噌ダレをかけたらしばらく置き、冷めたら冷蔵庫で保存しましょう。
使う野菜は、玉ねぎと人参以外にもおうちにあるものを加えてもOK!
とくにおすすめなのは、かぼちゃやじゃがいもなど、焼くと甘みが強くなる野菜。
野菜を増やすとより彩り鮮やかになるので、目で見ても楽しい副菜になりますよ。
作り置きも◎なので、たっぷり冷蔵庫に常備しておくと何かと便利ですよ。

その他の、人参&玉ねぎを使った人気の副菜レシピ

人参と玉ねぎを使った副菜はまだまだありますよ♡
ここからは、人参・玉ねぎともう1つ野菜を合わせて作る人気の副菜レシピをご紹介します。

<人参×玉ねぎ×キャベツを使った副菜>簡単!コールスロー

まずご紹介するのは、人参・玉ねぎ・キャベツをを使ったコールスロー。
キャベツと人参に塩をすることでしんなりし、野菜がたくさん食べられますよ。玉ねぎはすりおろしてマヨネーズと合わせることで、いつものコールスローがワンランクアップしますよ♡ ツナを入れるのもおすすめです。

<人参×玉ねぎ×じゃがいもを使った副菜>野菜たっぷりスパニッシュオムレツ

続いてご紹介するのは、人参・玉ねぎ・じゃがいもという常備野菜の鉄板トリオを使って作るオムレツ。
野菜たっぷりでも食べごたえは◎。入れる具材はお好みでアレンジしてくださいね。
冷蔵庫の整理もかねて、半端に余っている野菜をどんどん足しちゃいましょう!

<人参×玉ねぎ×ピーマンを使った副菜>あじと野菜のカラフルマリネ

最後にご紹介するのは、人参と玉ねぎにピーマンを合わせたあじのマリネです。
さっぱりとしていて、お酒のおともにもぴったり! 味がしみ込むほどにおいしくなるので、作り置きにぴったりです。
あじを揚げ焼きにする際は、油ハネに十分注意してくださいね。

あと1品足りないときに作りたい!人参が活躍する副菜レシピはこちら♡

人参はあるけど玉ねぎがない……そんなときは、人参だけで作れる副菜を食卓に並べましょう!
こちらのまとめでは、mogunaが厳選した人参がメインの副菜をたっぷりご紹介しています。ぜひご覧ください♪

副菜に最適食材♪人参&玉ねぎは彩りをプラスしたいときにも便利です!

人参と玉ねぎの簡単副菜をご紹介してきました。いかがでしたか?
常備野菜を使って作れる副菜を覚えておけば、食卓が寂しいときに重宝しますね。また、人参のオレンジ色と玉ねぎの透き通る白色で見た目もきれいだから、「茶色いおかずばかりになってしまった……」というときにも活躍してくれますよ。
ぜひ、簡単・きれい・おいしいの三拍子そろったにんじんと玉ねぎの味噌ダレサラダを、レパートリーに加えてくださいね。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2主婦必見!時短レシピ特集moguna編集部
  3. 3お店で人気の味を自宅で簡単に再現!トマトとにんにくのパスタみんち
  4. 4「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato