
オリジナルレシピでホームベーカリーをもっと活用しよう♡
誰でも手軽に美味しいパンが作れるホームベーカリー。本来であれば時間と根気と高い技術が必要なパン作りを、グッと身近にしてくれるホームベーカリーは「お家で焼き立てパンが食べたい!」という方にとっては、もはや必需品ともいえますよね。
そんな便利なホームベーカリー、実はパン作り以外にも幅広い用途に使えることをご存じでしたか?
今回はホームベーカリーの実力を皆様にもっと知ってもらうべく、ホームベーカリーで作れる様々な料理をピックアップしました! お店のようなパンのほか、うどんや生パスタなどの麺類やピザ生地、しっとり食感のチーズケーキまで、バラエティ豊かにご紹介します。
普段はお店で買うものだと思っていた料理も、手作りすれば自分好みにアレンジできます。ホームベーカリーを活用して、ぜひあなただけのオリジナルレシピを見つけてみてくださいね♡
レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーで作れるもの一覧
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術1》フランスパン

パリッと固めの食感のフランスパンも、ホームベーカリーなら簡単に作れます。
生地から焼き上がりまでホームベーカリーにお任せで作れるのは、食パンのように四角いフランスパン。お店でよく見る細長いフランスパンを作る場合は、生地までをホームベーカリーで作り、細長く成形してオーブンで焼き上げましょう。
成形した際に斜めに切り込みを数本入れると、お店のように本格的な見た目に仕上がりますよ。
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術2》クロワッサン

バターが香るサクサク食感のクロワッサンは、生地をホームベーカリーで作ったら薄く延ばしたバターと重ね合わせて成形します。
ちょっと手間はかかりますが、焼き立てのクロワッサンの美味しさは格別。ホームベーカリーを使ってのパン作りに慣れてきたら、ぜひ挑戦してみてくださいね。
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術3》イーストドーナッツ

大人気のふわっと柔らかいイーストドーナッツ。ホームベーカリーの「パン生地」メニューで生地を作ったら、丸く成形して低温でじっくり揚げましょう。
こちらのドーナッツは、甘~い味付けがおすすめです! 美味しく仕上げるポイントは、ドーナッツが熱々のうちに粉糖などで味付けをすること。ドーナッツの熱で粉糖が溶け、しっかりと絡んでくれますよ♡
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術4》ナン

インドカレーには欠かせないナン。強い弾力とふわっとしたふくらみを出すにはかなりの力で生地を練らなければなりません。ホームベーカリーを使えば、その大変な作業を機械がやってくれるので、手軽に本格的なナンが作れますよ。
オーブンで焼き上げたら、熱々のうちにバターをたっぷり絡めて、カレーと一緒に召し上がってくださいね♡
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術5》ピザ生地

お店で買うとちょっとお高いピザ。ご家庭で生地から手作りすれば、もちもち食感の絶品ピザが手軽に楽しめますよ♪
力を使う捏ねる作業や加減の難しい発酵はホームベーカリーがやってくれるので、子どもと一緒にピザ作りを楽しむのもおすすめです。分量を測ったり生地を伸ばしたりトッピングしたりと、子どもも工作気分で楽しんでくれそうですね♡
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術6》ぎょうざの皮

ぎょうざの皮もホームベーカリーで手作りですることができます。作りたての生地は伸びが良いので、具材たっぷりの餃子が作れますよ♡
市販の物との違いが特に出るのが、水餃子。もちもちの生地の食感は、手作りならではです。
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術7》うどん、生パスタ

捏ねるのにとても力と根気のいる麺類の生地も、ホームベーカリーなら簡単。
ホームベーカリーでよく練られたうどんはコシがあり、作りたては驚くほどつるんと滑らかです。
もちもちっとした食感がおいしい生パスタは、ソースとよく絡み、専門店にも負けないおいしさですよ。
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術8》もち

ホームベーカリーの活用方法として、もはや定番ともなってきている「もちつき」の機能。
つきたてのもちは、うっとりするほど良い香り。ひと口頬張れば、もち米の風味が口いっぱいに広がります♡
保存せずにすぐ食べる場合は、つき終わったら熱いうちに調味料やほかの食材と絡めて味付けをしましょう。味がよく絡んで、ワンランク上のおいしさが楽しめますよ♪
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術9》ジャム

切った果物などを鍋に入れ、弱火でくつくつと煮込んで作る手作りのジャム。通常は煮詰めるのにとても時間がかかり、火を使う作業中は側を離れられませんよね。
しかし、温度管理が得意なホームベーカリーなら、材料を入れてメニューを設定したらあとはホームベーカリーにお任せで作れてしまいます♡
自家製ジャムは、甘さがお好みで調整できるのも嬉しいポイント。市販のものは甘すぎて……。という方は、ぜひ手作りのジャムに挑戦してみてくださいね。
《レシピのストックに加えたい♡ホームベーカリーの活用術10》チーズケーキ

「ケーキ」メニューのあるホームベーカリーなら、しっとりした食感のチーズケーキが手軽に作れます。濃厚な味わいのチーズケーキは、子どもはもちろん大人にもおすすめです。ホームベーカリーで作れるメニューの中でも人気の高い1品ですよ。
とっても便利なホームベーカリー!選び方が知りたい方はこちらから♡
様々な料理に使えてとっても便利なホームベーカリー。
これからご購入を考えている方のために、こちらの記事ではホームベーカリーの選び方やおすすめのホームベーカリーをご紹介しています。
ぜひあわせてご覧ください♡
いろいろ使えるホームベーカリー!お気に入りのレシピを楽しんで♡
ホームベーカリーで作れる料理をバラエティ豊かにご紹介しました。いかがでしたか?
人の手で行うと大変な「捏ね」や繊細な温度管理を代わりに行ってくれるホームベーカリー。使いこなせば、料理の幅がぐっと広がりますよ♪
ホームベーカリーの機種によっては作ることが出来ないメニューもあるのでご注意を。パン以外の料理を作るときは、お手元にあるホームベーカリーがそのメニューに対応しているかをご確認くださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。