豆腐の新たな調理法★アツアツ《豆腐グラタン》レシピ12選

クセのない淡白な味で、食卓に欠かせない「豆腐」。冷蔵庫に常にストックしている家庭も多いと思いますが、毎回同じレシピばかりになっていませんか。 豆腐の新たな可能性を味わうために、ここは1つ、冬の大人気料理・グラタンと豆腐をコラボさせてみましょう!

冷奴や麻婆豆腐につづけ!豆腐を使ったグラタンレシピで、豆腐レパートリーを増やす

今回は冷奴や麻婆豆腐など、豆腐の定番料理になれるような豆腐グラタンのレシピをご紹介します。
すぐにでも試せるような豆腐グラタンをはじめ、豆腐を利用したグラタンソース料理や、節約に役立つ豆腐グラタンなど、豆腐尽くしのレシピをピックアップ。
市販のホワイトソースがなくても作れるので、グラタン作りが簡単になりますよ。

少ない材料で作れるグラタンレシピで、豆腐のおいしさを再発見♡

【少ない材料で作れる豆腐グラタンレシピ1】豆腐ソースのなめらかグラタン

まず試してもらいたいのが、絹ごし豆腐で作るなめらかソースグラタンです。絹ごし豆腐にマヨネーズ・粉チーズ・塩こしょうを加えて混ぜたら、グラタンソースの完成。炒めた具材と和えて、耐熱容器に移し、チーズを散らせば、数分加熱するだけでOKです。
オーブントースターで作れるから、時間がない時や副菜作りにも便利ですね。

【少ない材料で作れる豆腐グラタンレシピ2】オーブンでアツアツ豆腐グラタン

豆腐ソースのグラタンの次は、豆腐を具材に使った和風グラタンはいかがでしょうか。
長芋・炒めた白菜・絹ごし豆腐を軽く混ぜたら、ブロッコリーとハム、チーズと一緒にオーブンでじっくり加熱します。ポン酢やしょう油で親しみやすい味になっているので、和風の献立ともマッチします。

豆腐ベースのなめらかグラタンソースが、いろんな具材にマッチ☆

【豆腐ソースのグラタンレシピ1】豆腐ソースのチキングラタン

グラタンといえば、やっぱりチキン! パリッと焦げ目をつけた鶏肉に、クリーミーソースが絡めば、それだけでご馳走です。豆腐ソースに少量の生クリームを混ぜこんでおくと、よりコクのある味わいに♪

【豆腐ソースのグラタンレシピ2】鮭とまいたけの秋グラタン

肌寒さを感じはじめたら、冬が来る前に秋が旬のグラタンにトライしてみましょう。鮭の自然な甘さに、やさしい豆腐ソースがベストマッチ。
絹ごし豆腐はペーパータオルで包んででからレンジで加熱すると、水切りが簡単にできます。

【豆腐ソースのグラタンレシピ3】豆腐とみその大根グラタン

みずみずしさとあっさりとした味わいが魅力の「大根」。冬が旬の大根には、豆腐とみその和風グラタンソースを合わせます。
豆腐ソースは小鍋で加熱しながら材料を混ぜあわせ、濃厚な豆腐みそソースにしましょう。

【豆腐ソースのグラタンレシピ4】ねぎが主役の豆腐ソースグラタン

豆腐のグラタンソースには絹ごし豆腐を使ったレシピが多いですが、食材によっては木綿豆腐を使ってもGOOD。絹ごし豆腐に比べると、口に入れた時の存在感が大きいので、長ねぎだけのグラタンでも食べごたえが出ます。

【豆腐ソースのグラタンレシピ5】豆腐とねばねば食材のふわとろ豆腐グラタン

「グラタンに豆腐を使ったら、なんだか水っぽい」なんて失敗を経験した人には、ねばねば食材のグラタンレシピがおすすめ。
長いもやなめこ、オクラなど粘り気のある食材を使っているので、とろみの強い豆腐グラタンになります。絹ごし豆腐はサクッと軽く混ぜる程度に留めると、ふわっと食感に焼き上がります。

豆腐が具材の高コスパグラタンが、家計のピンチを救う!

【節約に役立つ豆腐グラタンレシピ1】もやしと豆腐でカサ増しのチキングラタン

お手頃価格でボリュームもある豆腐は、節約にもってこいの食材。鶏ささみともやしで、さらにコスパの良い豆腐グラタンに作り変えます。グラタンソースは、豆腐と相性の良い豆乳を使用してみましょう。

【節約に役立つ豆腐グラタンレシピ2】豆腐とハムのあっさりグラタン

特別な材料がなくても、冷蔵庫にある食材を活用すれば、立派なグラタンが作れます。耐熱容器に、トマト、玉ねぎ、豆腐、青じそ、ハム、チーズを順番に入れたら、オーブントースターで焼いて、できあがり。
カリッと香ばしいとろ〜りチーズが、豆腐と野菜を絶品料理に仕上げます。

【節約に役立つ豆腐グラタンレシピ3】豆腐とおもちのホワイトグラタン

豆腐に続いて、グラタンにぜひ使ってもらいたいのが「もち」です。おもちとグラタンという意外な組み合わせですが、もちもち食感がグラタンソースと相性抜群! 年末年始で増えたおもちの使いきりレシピとしても便利ですね。

【節約に役立つ豆腐グラタンレシピ4】納豆と豆腐のアレンジグラタン

「ちょっと小腹がすいたな」なんて時には、7つの材料で作れるスピードグラタンがピッタリ。卵・豆腐・納豆をベースにしたグラタンレシピだから、冷蔵庫のレギュラー食材で作れます。

【節約に役立つ豆腐グラタンレシピ5】豆腐のサバみそグラタン

最後に紹介するのは、サバ缶と豆腐のコラボグラタンです。絹ごし豆腐一丁そのままに、サバ缶とチーズをトッピングして、オーブントースターで焼き色がつくまで加熱。サバのうまみとチーズのコクで、ごはんもお酒も進みそうです♪

豆腐のやさしい味わいとなめらかさで、グラタン作りがラクになる♪

豆腐をソースに使ったグラタンや、豆腐を具材にした節約グラタンなど、豆腐の良さを生かしたグラタンレシピをご紹介しました。
クセのない豆腐だからこそ、お肉や野菜、魚など、さまざまなジャンルの食材と一緒に使うことができます。
豆腐の使い道に困ったら、ぜひアツアツの豆腐グラタンで使いきってみてください。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※高齢者や三歳未満の子どもが餅を食べる際は、食事の様子を見るなどして十分注意を払うようにしてください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2主婦必見!時短レシピ特集moguna編集部
  3. 3お店で人気の味を自宅で簡単に再現!トマトとにんにくのパスタみんち
  4. 4「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato