フライパン1つで簡単♪今日のメインは【トマトソースのチキンステーキ】で決まり!
鶏肉は焼くだけで立派なメイン料理になるので、忙しいママにはもってこいの食材ですよね。味付け次第でまったく違った雰囲気の料理になるのも魅力のひとつです。
今回は、焼くだけなのに絶品で家族が喜ぶ、【トマトソースのチキンステーキ】のレシピを詳しくご紹介します。
チキンのステーキをメインにしたいけど、味付けはどうしよう?とお悩みのママにもこちらのレシピがおすすめ!
トマトソースもチキンステーキも同じフライパンで作るので、洗い物が少ないのも◎です♪
それでは早速作り方を見ていきましょう!
ジューシー♪【トマトソースのチキンステーキ】の材料(2人分)
鶏肉(もも)……200g
カットトマト缶……100g
サニーレタス……2枚
サラダ油……小さじ1
ワイン(白)……小さじ2
★A
塩こしょう……少々
★B
塩こしょう……少々
ジューシー♪【トマトソースのチキンステーキ】の作り方
【トマトソースのチキンステーキ】作り方1

まずは鶏もも肉の準備をしていきましょう。
★Aの塩こしょうを鶏もも肉に振るだけで、あっという間に準備は完了です!
ここでチキンステーキをうまく焼くためのコツを1つご紹介。鶏もも肉は冷蔵庫からあらかじめ出しておき、室温まで戻しましょう。冷たいまま焼いてしまうと、外側は焼けているように見えても中は生焼け、という失敗につながってしまいます。
鶏もも肉に限らず、肉を焼くときは室温に戻してから焼くのがおすすめです。
【トマトソースのチキンステーキ】作り方2

続いて鶏もも肉を焼いていきましょう。
フライパンにサラダ油を熱し、強火で塩こしょうをした鶏もも肉を皮目から焼いていきます。皮に焼き色がついたら鶏もも肉を裏返し、白ワインを加えて蓋をし、弱火にして5分程蒸し焼きにしましょう。
【トマトソースのチキンステーキ】作り方3

続いてトマトソースを作っていきましょう。
鶏もも肉に火が通ったら、カットトマト缶を入れて軽くつぶしながら混ぜます。このときの火加減は弱火のままでOK!
鶏もも肉に火が通っているかは、鶏もも肉を上から軽く押してみるとわかりやすいですよ。
火が通ると生の鶏もも肉に比べてしっかりとした弾力が出るので、これを目安にしてみてくださいね。
【トマトソースのチキンステーキ】作り方4

トマトを軽く煮詰め、★Bの塩こしょうを加えて味を調えたらできあがり。
鶏もも肉を取り出し、食べやすい大きさに切りましょう。熱くなっているので、切る際は鶏もも肉を菜箸やトングで押さえながら切ってくださいね。
【トマトソースのチキンステーキ】作り方5

サニーレタスを敷いた皿に盛ったら【トマトソースのチキンステーキ】が完成です!
チキンステーキとトマトソースを同じフライパンで調理することで、鶏もも肉のうまみを余すことなく楽しめますよ。
お好みできのこを追加したり、チーズをのせたりしても◎です♡
いろいろな味つけで楽しもう!チキンステーキのレシピ
チキンステーキは味付けのアレンジが無限大! ここからは、さまざまな味付けのチキンステーキをご紹介します。
柔らか甘辛 チキンの照り焼きステーキ
まずご紹介するのは、子どもも大人も大好きな甘辛い照り焼き味のチキンステーキです。
あらかじめ鶏肉に薄力粉をまぶしておくことで、タレがしっかり絡みます♪
ご飯にのせて丼ぶりにしたり、パンに挟んで照り焼きサンドにアレンジするのもいいですね。
さっぱり チキンステーキねぎ塩レモンソース
こちらはレモンでさっぱりといただけるチキンステーキ。
ねぎの香りとレモンの爽やかさが合わさって、たまらないおいしさです♡
お酒のおともにもぴったりですよ。
スパイシー カレー風味のチキンステーキ
最後にご紹介するのは、スパイシーさが決め手のカレー風味のチキンステーキです。
鶏肉は焼く前にタレに漬け込むからしっかり味がしみて絶品♡ すりおろした玉ねぎとリンゴ入りのタレで、コク深い味わいのチキンステーキに仕上がります。
使い勝手◎!鶏肉料理のレパートリーを増やそう♡
鶏肉は値段も食べごたえも◎で、家計の強い味方!
ご紹介するレシピ集で鶏肉料理のレパートリーを増やして、どんどん食卓に登場させてくださいね。
ジューシーなチキンステーキにトマトソースを絡めてたっぷり召し上がれ♪
【トマトソースのチキンステーキ】の作り方をご紹介してきました。
いかがでしたか?
プリプリでジューシーなチキンステーキに、鶏肉のうまみが合わさったトマトソースをたっぷり絡めて食べれば、パパも子どもも大満足の晩ごはんになること間違いなしですよ♪ さあ、今日のメインはトマトソースのチキンステーキで決まり!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。