レタスがたっぷり食べられる、おいしいメインのおかずを作りませんか?
生で食べることの多いレタスですが、実は加熱してもとってもおいしいんです。そんな生でも加熱してもおいしいレタスを使って、ごはんに合うおかずを作りましょう。シンプルでどんな料理にも合わせやすいレタスの魅力を存分に味わってみてくださいね♪
簡単!おいしい!レタス×牛肉で作る大満足おかずレシピ
【こくうま!レタス×牛肉で作る人気のおかずレシピ1】牛肉とレタスのオイスター炒め
最初は、レタスと牛肉で作るおかずレシピをご紹介します。
まずは、にんにくと牛こま肉にレタスを合わせて、オイスターソースで炒めたレシピ。牛肉とオイスターソースのうま味を吸ったレタスが絶品の1品です♪
【こくうま!レタス×牛肉で作る人気のおかずレシピ2】肉巻きレタス
次は、薄切りの牛肉にレタスを巻いた肉巻きのおかずレシピ。甘辛味のタレでごはんがすすむおいしさですよ。レタスと一緒に人参やパプリカを巻くと彩りがUPして、よりおいしくなりますよ。お弁当にもいいですね♪
【こくうま!レタス×牛肉で作る人気のおかずレシピ3】牛ステーキサラダ
最後はおもてなしにもぴったりの、牛肉のステーキをのせたサラダのレシピ。冷水でさらしてパリッとさせたレタスに、ジューシーな牛肉がよく合います。少しピリ辛の中華風のソースも絶品ですよ!
ごはんがすすむ!レタス×豚肉で作る大満足おかずレシピ
【シャキうま!レタス×豚肉で作る人気のおかずレシピ1】ピリ辛 豚肉とレタスの焼きビーフン
続いてご紹介するのは、レタスに豚肉を合わせたおかずレシピです。
最初は、豚肉とレタスで作る焼きビーフンのレシピ。うま味を吸ったビーフンと淡泊なレタスがベストマッチ! ビーフンは少し固めに茹でると、炒めたときに味がよくはいりますよ♪
【シャキうま!レタス×豚肉で作る人気のおかずレシピ2】豚肉とレタスの重ね蒸し
続いては、豚肉とレタスだけで作れる重ね蒸しのおかずレシピ。フライパンに豚肉とレタスを交互に重ねて蒸すだけの簡単レシピです。豚肉から出たうま味たっぷりの肉汁で作る、しょうがの効いたポン酢あんをかけていただきます。あっさりなので、どんどん食べられますよ♪
【シャキうま!レタス×豚肉で作る人気のおかずレシピ3】肉みそのレタス包み
最後は、生のレタスに肉味噌を巻いて食べるレシピ。少し甘めの味噌で味付けしたひき肉はシャキシャキのレタスによく合います。子どももレタスをいっぱい食べてくれるうれしいおかずですね♪
子どもが喜ぶ!レタス×鶏肉で作る大満足おかずレシピ
【ジューシー!レタス×鶏肉で作る人気のおかずレシピ1】鶏ひき肉のロールレタス
続いては、レタスに鶏肉を合わせたレシピをご紹介します。
鶏ひき肉で作ったたねをレタスで巻いたおかずレシピ。和風のやさしい味わいでごはんによく合います。一度煮込んだら、だしに漬け込んだまま冷まして味をしっかりとなじませます。味のしみた肉だねが絶品の1品ですよ♪
【ジューシー!レタス×鶏肉で作る人気のおかずレシピ2】蒸し鶏のあつあつソースがけ
続いては、サラダ感覚で食べられる、蒸し鶏のレシピ。蒸し鶏は電子レンジで簡単に作れますよ。ポイントは、香味野菜たっぷりのソース。あつあつのソースを蒸し鶏にかけていただきます。お酒のおつまみにもぴったりのおかずですね♪
【ジューシー!レタス×鶏肉で作る人気のおかずレシピ3】鶏肉とレタスのクリーム煮
最後は、レタスと鶏肉を使ったクリーム煮のレシピ。2種類のチーズがコクをUPさせてくれてます。子どもが喜ぶおかずレシピですよ♪
【番外編】1品あるとうれしい♪簡単レタススープレシピ
【あったか♪レタスたっぷりのスープレシピ1】豆腐とレタスのピリ辛味噌汁
レタスはスープに入れてもおいしく食べられます。最後に、あるとうれしいレタスのスープレシピをご紹介します。
最初は電子レンジで簡単に作れるレタスの味噌汁のレシピ。味噌に混ぜたからしが、ピリッとしていいアクセントになってます。包丁いらずで、すぐ作れるので忙しい朝にぴったりの味噌汁です。子ども用には、からしを抜いて作ってくださいね。
【あったか♪レタスたっぷりのスープレシピ2】レタスたっぷり豚キムチスープ
続いては、レタスがたっぷり入った豚キムチスープのレシピ。春雨も入って具だくさんです。レタスは、最後にサッと加熱する程度でOK! 程よい歯ごたえが残りおいしいですよ♪
【あったか♪レタスたっぷりのスープレシピ3】肉団子とレタスのトマトスープ
最後にご紹介するのは、肉団子が入ったトマト風味のレタススープレシピ。肉団子にはごぼうが入っていて風味も歯ごたえも絶品です。醤油が入って、少し和風のトマトスープはパンにもごはんにも合う1品です。
歯ごたえもおいしいレタスを使って、おいしいおかずを作りましょう♪
レタスを使ったおかずレシピをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。サラダだけじゃない、レタスの魅力を感じていただけたのではないでしょうか。レタスは加熱すると青臭さもなくなるので、子どもも食べやすくなりますよ。毎日の食卓に取り入れて、レタスをたっぷり食べましょう!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。